ここから本文です。
電子申請による消費生活相談を希望される方は,下記の事項を確認の上,入力フォームに必要事項を記入いただき,送信願います。
宮城県内にお住まいの方
※他県の方は居住地の消費生活センターにご相談ください。
消費者(あなた)と事業者間の売買・契約に関するトラブルや問い合わせ
※事業者の方からの事業に関する相談は受け付けておりません。
メール相談の回答は、電話や来所の相談のように即答することができません。
クーリング・オフしたいという相談の場合、このメール相談期間中にクーリング・オフ期間が経過してしまわないようにご注意ください。1日でも期間が過ぎてしまうと、解約が大変困難になります。
クーリング・オフ制度の概要は、こちら(国民生活センターへのリンク)(外部サイトへリンク)をご覧ください。
入力フォームに記載された個人情報は,この消費生活相談以外には使用しません。
個人情報は非公開です。
県の業務と関係のない案内,勧誘を目的としたデータ送信は,公務の妨げになりますので,ご遠慮ください。
上記の内容について,ご了解いただいた場合は,電子申請入力フォームへお進みください。
相談専用電話:022-261-5161
<受付時間>
平日午前9時から午後5時まで
土日午前9時から午後4時まで
祝日・振替休日・年末年始はお休みです。ただし祝日が日曜日の場合は相談を受け付けます。
電話番号:188
お住まいの地域の開いている消費生活相談窓口に繋がります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す