〈新型コロナウイルス感染症拡大防止等に関連した利用にあたってのお願い〉
新型コロナウイルス感染症拡大防止等に関連した利用にあたってのお願い
~当センターご利用にあたってのお願い~
まん延防止等重点措置の適用に伴い,御相談は原則,「電話相談」とさせていただいておりますので,御理解と御協力をお願いいたします。
2週間以内に,ご自身または,同居する方について,以下の確認項目に一つ以上該当がある場合は,来所ではなく電話での御相談をお願いしております。
- 37.5℃以上の発熱がある。
- せき,のどの痛みなどの症状が出ている。
- だるさ・息苦しさ・嗅覚や味覚異常等の体調不良がある。
- 現在,新型コロナウイルス感染の濃厚接触者として観察期間である。
- 同居者や身近な知人に,新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる方がいる。
- 直近14日間に海外または感染流行地域から来県した、または、来県した方と接触した。
- 飲酒を伴う懇親会や大人数や長時間に及ぶ飲食など、感染リスクが高まる場面に該当することがあった。
また,来所を必要とする場合には,以下の点にご留意願います。
- 咳・発熱など体調に不安がある場合は,体調が回復されてからの来所をお願いいたします。
- マスクを着用の上,来所願います。
- 感染防止のため,職員はマスクを着用させて頂いております。