トップページ > まちづくり・地域振興 > 地域の活性化 > 地域の活性化 > 令和4年度都市緑化功労者表彰式が行われました

掲載日:2022年6月28日

ここから本文です。

令和4年度都市緑化功労者表彰式が行われました

都市緑化功労者表彰は、都市緑化の推進及び都市公園等の整備、保全又は美化に関し、顕著な功績のあった民間の団体又は個人に対して知事の感謝状を贈呈し感謝の意を表するとともに、一層の都市緑化活動の普及を図ることを目的としています。

令和4年度は下記の3団体が受賞され、令和4年6月21日(火曜日)、県庁で行われた表彰式において、千葉土木部長より感謝状が贈呈されました(栄田第二公園愛護会については都合により欠席)。

受賞者

  • 卸町公園愛護協力会
  • 谷地三公園愛護会
  • 栄田第二公園愛護会

表彰全体写真

受賞者について

卸町公園愛護協力会(昭和50年設立)

  • 活動場所
    卸町公園(仙台市若林区卸町2丁目13)
  • 組織
    協同組合
  • 活動
    公園の清掃・除草・花壇管理等を定期的に、長年継続して実施している。
    作業総年数:47年間 作業1回当たりの参加人数:約30名
  • 受賞歴
    平成23年度都市緑化功労者仙台市長表彰受賞

谷地三公園愛護会(平成19年設立)

  • 活動場所
    新下前沼公園(石巻市字新下前沼地内)他5公園
  • 組織
    町内会、子ども会
  • 活動
    公園及び周辺の清掃・除草・公園施設の点検等を定期的に、長年継続して実施している。
    作業総年数:15年間 作業1回当たりの参加人数:約30名
  • 受賞歴
    無し

栄田第二公園愛護会(平成24年設立)

  • 活動場所
    開発第230号公園(石巻市渡波字栄田地内)他5公園
  • 組織
    町内会、婦人会
  • 活動
    公園及び周辺の清掃・除草・公園施設の点検等を定期的に、長年継続して実施している。
    作業総年数:10年間 作業1回当たりの参加人数:約30名
  • 受賞
    無し

お問い合わせ先

都市計画課公園緑地班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3138

ファックス番号:022-211-3295

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は