ここから本文です。

登山

登山は蔵王の四季を身近で感じることができ,春から秋に楽しめる内容となっています。
この活動では達成感や忍耐性といった教育的価値が育まれます。

聖山平→後鳥帽子岳登山

注)聖山平登山口までの移動にはバスが必要です。

コース概要の表※所要時間は人数や天候等により変化します。
活動名(場所・コース等) 所要時間(目安) 説明
少人数の場合 100人以上

聖山平入り口で,澄川をわ
たりますが,徒渉点の下流
に滝があるために,水量が
多いときには,安全確保の
ために,中止しなくてはなら
ないときがあります。

登り バスで登山口まで 自然の家からは40分程度
登山口→聖山平→股窪 90分 110分
股窪→ろうずめ平 60分 70分
ろうずめ平→後烏帽子岳山頂 45分 60分

★【聖山平入り口→山頂】

3時間15分 4時間
下り 後烏帽子岳山頂→石子山頂(下り) 60分 75分
石子山頂→石子ゴンドラ駅 45分 60分
ゴンドラ駅→ゴンドラ利用→えぼしスキー場駐車場 20分 30分
えぼし駐車場(カッコウコース)→自然の家 30分 45分

★【後烏帽子岳山頂→ゴンドラ利用→自然の家】

2時間35分 3時間30分
聖山平・後烏帽子岳登山 お昼休憩を含めて,6~7時間はみてください。ゴンドラの予約時間もそれから見積もってください。

石子登山

コース概要の表※所要時間は人数や天候等により変化します。
活動名(場所・コース等) 所要時間(目安) 説明
少人数の場合 100人以上 4時間30分~6時間
石子遊歩道 自然の家→カッコーコース→えぼしスキー場駐車場 30分 40分
えぼしスキー場駐車場→白龍の滝 70分 90分
白龍の滝→石子遊歩道→石子ゴンドラ駅 40分 60分
石子ゴンドラ駅→石子山頂 50分 60分
石子山頂→石子ゴンドラ駅 30分 45分
石子ゴンドラ駅→ゴンドラ利用→自然の家 50分 75分
倉石コ|ス 自然の家→カッコーコース→えぼしスキー場駐車場 30分 40分

3時間30分~4時間30分

えぼしスキー場駐車場→白龍の滝 70分 90分
白龍の滝→倉石ヒュッテ→初級ゲレンデ 60分 80分
初級ゲレンデ→石子岳山頂 50分 60分
石子山頂→白龍の滝→自然の家 2時間 2時間30分  
斜面はなかなか厳しいです。余裕をもって計画をたててください。
石子遊歩道と,倉石コースを組み合わせることも可能です。

石子・後烏帽子岳登山

コース概要の表※所要時間は人数や天候等により変化します。
活動名(場所・コース等) 所要時間(目安) 説明
少人数の場合 100人以上 ゴンドラを利用して,登りで3時間から3時間半が必要です。
往路 自然の家→えぼしスキー場駐車場(カッコウコース) 30分 40分
ゴンドラを利用して石子ゴンドラ駅へ 15分 30分
ゴンドラ駅→カモシカコース→石子山頂 50分 60分
石子山頂→後烏帽子岳山頂 1時間20分 1時間40分
復路 後烏帽子岳山頂→石子山頂 40分 60分
石子山頂→石子ゴンドラ駅 30分 45分
ゴンドラ駅→ゴンドラ→えぼしスキー場駐車場→自然の家 50分 75分

南蔵王縦走登山

注)刈田峠の登山口までの移動と、白石スキー場からの移動にはバスが必要です。

コース概要の表
活動名(場所・コース等) 所要時間(目安) 説明
少人数の場合 100人以上

南蔵王縦走を行うには,
往路の刈田峠までのバス
と,帰路の白石スキー場か
らのバスが必要です。
体力により差がでます。余
裕をもった計画をたててく
ださい。

南蔵王縦走 自然の家→刈田峠(バスで) 45分  
刈田峠→杉ケ峰 1時間10分 1時間20分
杉ケ峰→芝草平 40分 50分
芝草平→屏風岳 50分 60分
屏風岳→不忘山 1時間10分 1時間30分
不忘山→白石スキー場 2時間 2時間30分

刈田岳・熊野岳・地蔵山ハイク

※今年度は火山活動及び安全面を

注)登山口までの往復には、バスが必要です。

コース概要の表
活動名(場所・コース等) 所要時間(目安) 説明
少人数の場合 100人以上 山形県の熊野岳,地蔵岳
まで足をのばすコースです。

※天候によっては霧が深く視
界が悪くなることがありますの
で注意してください。
往復にバスが必要です。3つ
のピークを通りますが,負担の
少ないハイキング程度の登りで
す。復路に刈田岳の上の駐車
場までバスが行くと料金がかか
ります。

刈田熊野地蔵ハイク

自然の家→大黒天(バスで) 約40分程度  
大黒天→刈田岳山頂 1時間 1時間20分
刈田岳→馬の背→熊野岳 1時間 1時間20分
熊野岳→地蔵岳 45分 1時間
地蔵岳→熊野避難小屋→刈田岳 1時間30分 2時間
刈田岳→バスで自然の家へ 約60分  

お問い合わせ先

蔵王自然の家支援担当

刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原155-1

電話番号:0224-34-2101

ファックス番号:0224-34-2102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は