トップページ > 報道発表資料 > 報道発表資料 年別一覧 > 2020年 > 4月 > フリーズドライ精子により“世界初”の子牛が誕生

掲載日:2020年4月17日

ここから本文です。

フリーズドライ精子により“世界初”の子牛が誕生

記者発表資料
令和2年4月17日
(窓口)
宮城県農政部畜産課
担当:鈴木(秀),斉藤,矢島
電話:022-211-2853
宮城県畜産試験場
担当:及川,植田,菊地
電話:0229-72-3101

概要

高知大学との共同研究により、本県の基幹種雄牛「茂福久」号のフリーズドライ精子による子牛が世界で初めて県内酪農家で誕生したのでお知らせします。
フリーズドライ精子は人工授精で通常使用される凍結精液とは異なり常温での保存ができるとされ、本技術はウシ精液の新たな保存方法として期待されます。

フリーズドライ精子によって誕生した子牛

【フリーズドライ精子によって誕生した子牛】

1 生年月日

令和2年4月14日(火曜日)

2 品種、性、生時体重

黒毛和種、雌、30kg

3 内容

(1)経緯

  • 精子の凍結乾燥(フリーズドライ)
    平成31年1月18日に共同研究機関である高知大学で「茂福久」号の精子について、フリーズドライを実施しました。
  • 顕微授精及び受精卵移植
    令和元年7月3日に畜産試験場において顕微授精により受精卵(胚)を作出、7月11日に県内酪農家の雌牛に受精卵を移植しました。
  • 子牛誕生
    令和2年4月14日午後3時に雌子牛が誕生しました。

(2)フリーズドライ技術

  • フリーズドライは、食品や医薬品の安定保存技術として実用化されました。マウスなどの実験動物やウマで産子生産の報告がありますが、ウシでは胚の作出のみで産子生産の報告はありません。
  • 今回、高知大学農林海洋科学部松川准教授との共同研究により、ウシ精子のフリーズドライ方法を改良することで生産効率の高い胚生産方法を開発し、世界で初めて子牛の生産に成功しました。
  • フリーズドライは常温で保存可能とされていますが、今回誕生した子牛は冷凍(-30℃)保存された精子を用いて生産されました。今後、常温保存したフリーズドライ精子を用いた子牛生産を目指します。

(3)本技術による利点

現在、ウシ精液は凍結され液体窒素(約-196℃)が充填された専用容器に保管されています。液体窒素は日々蒸発することから、継続的な補給が必要ですが、万が一、自然災害等が発生し、液体窒素等の供給が絶たれた場合には貴重な遺伝資源を失う恐れがあり、本技術がウシ精液の新たな保存方法として期待されます。

4 取材にあたっての注意事項

新型コロナウイルス感染拡大防止及び家畜防疫上、畜産試験場内及び当該酪農家への立ち入りはできません。取材は電話で対応いたします。

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

畜産課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 県庁11階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は