東日本大震災宮城の震災対応記録

(職員インタビューによる震災の記憶・経験の伝承)

東日本大震災 宮城の震災対応記録 > 記録一覧 > 地域コミュニティの再生支援

ここから本文です。

地域コミュニティの再生支援

 東日本大震災では、被災市町村の行政機能が著しく低下したため、県は地域コミュニティの再生や被災地の復興に、「新しい公共※」の考え方を生かそうと、平成23年4月「宮城県新しい公共支援事業運営委員会」を設置し、「宮城県新しい公共の場づくりのためのモデル事業」の公募を開始した。
 さらに県は、災害公営住宅への入居が進む中、新たな自治会や災害公営住宅の住民を受け入れた既存自治会の活動を支援するため、平成27年、「地域コミュニティ再生支援事業補助金」を創設した。
 また、平成28年には「NPO等の絆力を活かした震災復興支援事業」や、被災者の「心の復興」を支援する「宮城県NPO等による心の復興支援事業」を開始する等、被災者が生きがいをもって前向きに生活することができるよう、生活再建の状況に応じた切れ目のない支援が続けられている。

後輩たちへのメッセージ

関連項目

東日本大震災 ~宮城県環境生活部の活動記録~

(宮城県環境生活部環境生活総務課・平成25年7月)

東日本大震災 復旧期(平成23年度〜平成25年度)の取組記録誌

(宮城県震災復興・企画部震災復興推進課・平成27年3月)

東日本大震災 再生期前半(平成26・27年度)の取組記録誌

(宮城県震災復興・企画部震災復興推進課・平成29年3月)

東日本大震災 再生期後半(平成28・29年度)の取組記録誌

(宮城県震災復興・企画部震災復興推進課・平成31年3月)

ご意見・ご感想

記録誌やインタビューをご覧いただいて、ご意見やご感想をお寄せください。

いただいたご意見の一部は当ページで公開させていただく場合がございます。ご了承ください。

投稿フォームへ