トップページ > 集団下校・引き渡し・待機・臨時休業等の判断基準に関する事例

掲載日:2023年3月14日

ここから本文です。

集団下校・引き渡し・待機・時休業等の判断基準に関する事例

学校防災マニュアル見直しに当たっての,具体的な実践事例を紹介します。実践事例は随時更新されます。

実践内容 実践校名
災害時を想定した引き渡し訓練の実施により,マニュアルの実効性を確認(PDF:518KB)

大崎市立古川第五小学校

津波注意報・警報発表時の対応を地域の関係者と確認(PDF:1,082KB) 気仙沼市立大谷小学校

 トップへ戻る

 

 

お問い合わせ先

保健体育安全課学校安全・防災班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎 16階南側

電話番号:022-211-3669

ファックス番号:022-211-3796

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は