MIYAGI+iRO 宮城十色
ここから本文です。
★企画展「宮城県図書館における16ミリフィルムの整備と保存」
──・□・□・───・□・□・───・□・□・──
宮城県メールマガジン~メルマガ・みやぎ~
第1077号(2025年10月3日)
発行:宮城県広報課
──・□・□・───・□・□・───・□・□・──
1:企画展「宮城県図書館における16ミリフィルムの整備と保存」
2:トピックス
3:イベント情報
5:県庁舎へようこそ
8:編集後記
現在、宮城県図書館2階展示室で、企画展「宮城県図書館における16ミリフィルムの整備と保存」を開催しています。
かつて16ミリフィルムを使った上映会はありふれた光景でしたが、今やフィルムもそれを映す機械もほとんど見ることがなくなりました。
近年の視聴覚機器の移り変わりは急速で、ビデオテープからDVDへ、そして動画配信サービスなどへと大きく変化してきました。見たい映像をその場ですぐに高画質で見られる。そんな時代だからこそ、映写機で映し出される16ミリフィルムの映像からは、温もりや味わいを感じるものです。
また、昔のフィルムには当時の貴重な映像が記録されています。記録映画には、大きな出来事の記録や近代化とともに失われた過去の風景、どのように発展を遂げてきたのかなどの経緯が残っています。また、教材映画や娯楽映画なども、当時の社会や文化などを知る上での貴重な参考資料となり得ます。
本企画展では、当館で所蔵している約2,200本の16ミリフィルムの整備と保存について、実際のフィルムや映写機などを展示しています。
本企画展をとおして、16ミリフィルムの魅力やおもしろさと同時に、貴重な映像を後世に受け継いでいく意義についても感じていただければ幸いです。
入場は無料です。ぜひお越しください。
日時:11月30日(日曜日)まで(図書館開館日の午前9時~午後5時)
場所:宮城県図書館2階展示室(仙台市泉区紫山1-1-1)
問い合わせ先:宮城県図書館TEL:022-377-8446
パリ管弦楽団やベルリン・フィルハーモニー管弦楽団など一流オーケストラに客演し、さらに110年以上の歴史を持つトーンキュンストラー管弦楽団の音楽監督を10年間(令和7年6月まで)務め、その後名誉指揮者に就任するなど、国内外で幅広く活躍する「佐渡裕」&1990年結成のプロのウインドオーケストラ「シエナ・ウインド・オーケストラ」の黄金コンビによる演奏会を開催します。
また、アンコール「星条旗よ永遠なれ」では、ご来場の皆さまも演奏に参加いただけます。(電源を必要としない楽器をご持参ください。)詳細は下記をご覧ください。
日時:11月3日(月曜日・祝日)午後3時開演(午後2時開場)
会場:東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)(仙台市青葉区国分町3-3-7)
料金:全席指定 S席/9,500円 A席/8,500円 B席/7,500円
問い合わせ先:東京エレクトロンホール宮城 TEL:022-225-8641
『東京エレクトロンホール宮城』HP
-≫ https://miyagi-hall.jp/events/20790/
◎公益財団法人宮城県文化振興財団様からご提供いただいた「ペアチケット」を2人にプレゼントします。詳しくは、“プレゼントコーナー”をご覧ください。
宮城県教育委員会では、現在教職に就いていない方、教員免許はあるもののこれまで学校で教えた経験がない方(ペーパーティーチャー)を対象とした説明会・研修会を実施します。待遇や働き方、教員免許についての説明、個別相談などを行います。学校教育に関心がある方はぜひご参加ください。
日時:令和7年10月25日(土曜日)午前10時~正午
会場:県庁2階 講堂
申し込み:下記HPからお申し込みください。
『教職員課』HP
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ky-teacher/r08rinji.html
宮城県からのお知らせや県内のイベント情報などを、FM、AM、各コミュニティFMでお知らせしています。
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/radio.html
知事記者会見は原則毎週水曜日に開催しています。
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/chiji-kaiken/
(次回の開催日は10月27日(月曜日)です。)
開催日:10月4日(土曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=21570
開催日:10月4日(土曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=21564
開催日:10月4日(土曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=13351
開催日:10月5日(日曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=13285
開催日:10月5日(日曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=20989
開催日:10月11日(土曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=15562
開催日:10月11日(土曜日)~12日(日曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=2106
この他のイベント情報は、こちらをご覧ください。
『宮城まるごと探訪』HP
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/calendar/?ymd=20251000&d=2
県では、毎週木曜日発行の『河北ウイークリーせんだい』と連携し、さまざまな情報を発信しています。
今週の巻頭特集は、「学園祭においでよ! ~実行委員、ただ今準備奮闘中!~」。
今年もやってきた学園祭シーズン。年に1度のビッグイベントに向けて、各大学が春からさまざまな準備を重ねています。編集部は、仙台市内5大学の実行委員会による座談会を開催。自慢の企画を互いにPRしつつ、同じ立場だからこそ分かる苦労話ややりがいを、大学の垣根を越えて語り合ってもらいました。
河北ウイークリーせんだいは一部エリアにポスティングしているほか、仙台市地下鉄やJR、一部ホテルや病院、店舗のスタンドにも配置しています。デジタル紙面でも読めます。
河北ウイークリーせんだい
エックス(旧ツイッター)
https://twitter.com/kahoku_weekly
インスタグラム
https://www.instagram.com/kahoku_weekly_sendai/
河北新報オンライン
日時:10月9日(木曜日)~10日(金曜日)午前10時~午後2時
※売り切れ次第終了
場所:県行政庁舎1階玄関ホール
販売予定商品:野菜、新米、しそ巻き・柚子味噌などの加工品、陶芸品 など
※生産・製造の状況などにより販売商品が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
問い合わせ先:食産業振興課 TEL:022-211-2815
『食産業振興課』HP
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/miyagi-marche-r7.html
日時:9月29日(月曜日)~10月31日(金曜日)午前9時30分~午後4時
※最終日は午後3時30分まで
内容:10月の「木材利用月間」に合わせて、魅力あふれる「みやぎの木製品」を展示
問い合わせ先:林業振興課 TEL:022-211-2912
プロ野球(パ・リーグ)65勝 73負 2分 4位
-≫ https://www.rakuteneagles.jp/
サッカー(J2リーグ)14勝 5負 12分 4位
サッカー(WEリーグ) 2勝 1負 5分 6位
-≫ https://www.mynavisendai-ladies.jp/
バスケ(B1リーグ東地区)
公益財団法人宮城県文化振興財団様ご提供の「ペアチケット」を2人にプレゼントします。
読者クイズに答えてプレゼントをゲット!「専用フォーム」からどなたでもご応募(※)いただけます。
応募期限は10月9日(木曜日)です。当選者へのプレゼントの発送は、10月中旬を予定しています。
※「メルマガ・みやぎ」に登録すると、プレゼント企画や魅力的な情報を見逃さずにチェックできます!まだの方はぜひご登録ください!
【登録はこちら】
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/szite/mailmaga/mailmaga-touroku.html?utm_source=mlmgzn
今週の読者クイズ▼
Q 「特集記事」からの出題です。現在宮城県図書館では企画展「『宮城県図書館における○○ミリフィルムの整備と保存』が行われています。○○に当てはまる数字は何でしょうか。
A a, 8 b, 16 c, 35
【プレゼントの応募方法】
☆プレゼント応募「専用フォーム」はこちら
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/questionnaire579.html
いよいよ紅葉シーズンが本格化!平野部ではまだ少し先かもしれませんが、蔵王や栗駒など標高の高いところから色づき始めています。週末は、ぜひドライブやウォーキングで秋の宮城を巡ってみてください。今号でご紹介したイベント情報も参考に、素敵な秋の思い出を作りましょう!(三)
─────────────────────────────────────
「メルマガ・みやぎ」第1078号は2025年10月10日(金曜日)午前7時発行予定です。
メルマガ登録者数6,043人(9月29日(月曜日)現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ・みやぎ
発行:宮城県総務部広報課 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
TEL:022-211-2281/FAX:022-263-3780
宮城県ホームページ:https://www.pref.miyagi.jp/
メルマガへのご意見・ご感想:mailmaga-miyagi@pref.miyagi.lg.jp
登録・解除のページ:https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/
Copyright(C)2015 Miyagi Prefecture 掲載記事の無断転載を禁じます。
メールマガジンおよびメールマガジンからのリンク先サイトから得られた各種情報の利用により生じたあらゆる不利益、損害などに関して、宮城県は一切の責任を負いません。
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して発行しています。(ID:0000134674)
「まぐまぐ」から自動配信される「ウィークリーまぐまぐ」などはこちらから配信を停止できます。https://www.mag2.com/wmag/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください