ここから本文です。

造園科アイコン

造園科タイトルバナー02

造園用機械・器工具・用具類の取扱いができ、庭園の基本的な設計施工・管理作業ができる知識と技能を習得します。実習は、校内の樹木の剪定、校内の草刈作業等を中心に行います。

学科実技アイコン

学科/植物概論・植栽概論・生産工学概論・植物病理学及び農業薬品・土及び肥料・農業機械・安全衛生・庭園概論・材料・設計及び製図・造園法・測量法・仕様及び積算

実技/農業機械使用法・土壌及び肥料準備作業・栽培基本作業・安全衛生作業法・根堀及び植栽作業・造園実習・庭園管理実習・養生実習 ※学科・実習の詳しい時間はここをクリック 学科や実習の様子はここをクリック(別ウィンドウでインスタグラムが開きます)

造園科解説バナー01
スケジュール 講師 ツールアイコン 修了生の声アイコン

造園科の半年間の課程であり、訓練期間は、実践的な造園技術の習得に重点を置いて進められます。造園用機械・器工具・用具類の正しい取り扱い方、安全衛生に始まり根堀りや植栽作業の具体的な方法、庭園管理における詳細な知識、造園法や測量法、設計及び製図の基礎など、実践で役立つ内容を深く掘り下げて学びます。

造園科の指導員は、長年の実務経験を持つベテランの造園技能士が中心です。単に知識を教えるだけでなく実際の現場で通用する実践的な技術を訓練生に直接指導することを重視し、訓練生の習熟度に応じたきめ細やかな指導により基礎から応用まで段階的に技術を習得できます

高枝切りバサミ・剪定バサミ・鋸・脚立・刈払機・チェーンソー・レーキ・スコップ・シャベル・ジョレン・移植ごて・竹ぼうき・熊手・一輪車・噴霧器・ホース・ノズル・メジャー・水平器・保護具等の操作を学べます。

造園科の訓練生・OBが実際に本校・科で学んだ感想や経験についてお話してもらっています。

詳しくはこちらから

造園科動画アイコン(外部サイトへリンク)

左の画像をクリックすると別ウィンドウでYoutubeの紹介動画が開きます。(1分35秒)

下記のバナーからは造園科の最近の様子をお知らせしています。

造園科ホットニュースバナー

 

 

お問い合わせ先

仙台高等技術専門校 

仙台市宮城野区田子一丁目4番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は