ここから本文です。

委託訓練トップバナー01

委託訓練トップバナー02

宮城県では、職業転換あるいは新たな職業に就きたいと希望される求職中の方を対象として、再就職に必要な知識や技能を習得していただくための離職者等再就職訓練を実施しています。

公共職業安定所長の受講指示、受講推薦または支援指示を受けられる求職中の方であれば無料で受講できます。ただし、テキストなどの教材費や資格試験の受験料は自己負担となります。

訓練実施施設は仙台市内の専門学校等となっており訓練期間は概ね2か月~2年間(主に3カ月~6カ月のコース)となっています。

受講を希望する場合の申込は、雇用保険受給資格の有無に関わらず、お住まいの地域を管轄する公共職業安定所の職業訓練相談窓口で御相談の上、入学願書(4cm×3cmの写真貼付)を提出してください。

PC基礎科アイコン VBAパスポートアイコン 経理事務アイコン 医療事務アイコン

PC基礎科はIT初心者・未経験者向けに、PC基本操作に加え、Word・Excel・PowerPoint等の活用スキルを習得し資格取得を目指します。

 

 

 

ExcelVBA科はパソコン基本操作ができる方を対象に、VBAプログラミングの基礎を学び、業務効率化・自動化を図る力を養成し、客観的な資格取得を目指します。

ITパスポート科はWord/Excel基礎習得者向けに、MOSエキスパートとITパスポート取得で高度な知識・技術とIT全般の知識を習得します。

経理基礎科は簿記の基本から財務諸表作成、Officeソフト・会計ソフト操作、給与計算・社会保険事務の基礎知識・技能を習得します。

経理事務科は経理分野での就職希望者向けに、日商簿記2級程度の知識と実践的な処理を講義・演習で習得。経理事務に必要なPCスキル等も習得します。

医療事務科はカルテを正しく読み取る力を養い、正確な医療費の計算ができるように演習を繰り返し行う。また、即戦力となるように関連のパソコン操作の知識や医療機関での接客マナー等を習得します。

JABAプログラマーアイコン 介護職員アイコン 委託研修ヘッダー07 委託研修ヘッダー08
Javaプログラマー養成科はパソコンの基本操作(Windows、インターネット、メール)ができる方を対象に、IT技術の知識と基本的なプログラミング知識を習得し、DXを推進する力を付け、客観的に評価できる資格の取得やITを安全に活用するための基本的な情報セキュリティや職業倫理の習得を目指します。

介護職員初任者研修科は主に早期の介護分野への再就職を目指す離職者の方に最適です。短期間で介護の基本的な知識と技術を習得し、即戦力として活躍できるスキルを身につけます。

介護福祉士養成科は将来的に介護の専門職としてキャリアを築きたい方向けに国家資格である介護福祉士の取得を目標とし、より専門的で高度な知識・技術を長期間にわたる充実したカリキュラムで習得しを目指します。

保育士養成科は少子化が進む中、質の高い保育士の需要は高まっており、本訓練では、保育士の資格取得に必要な専門知識と実践的なスキルを習得を目指します。座学だけでなく、委託先校が提携する保育所等での実習を通して、現場で役立つ経験を積むことができ保育業界での早期就職を目指します。

IT技術者養成科は、プログラミングの基礎から、Webアプリケーション開発、データベース管理、ネットワーク技術といった実践的なスキルまで、ITエンジニアとして活躍するために必要なITSSレベル2相当の資格取得及び知識と技能の習得しIT業界での早期就職を目指します。

委託訓練

令和7年度_短期課程_訓練予定一覧表

令和7年4月~令和7年9月訓練開始コース_一覧表(PDF:217KB)

応募状況一覧表

令和7年7月14日更新(募集リーフレットは、募集中と募集間近の訓練について、ご覧いただけます)

訓練科名

定員(人)

応募者(人)

応募倍率

願書受付期間

募集リーフレット

ExcelVBA科(離-34)

15    

令和7年7月22日~令和7年8月12日

募集リーフレット(PDF:858KB)

介護職員初任者研修科(2か月)(離-33) 15 0 0.00

令和7年7月4日~令和7年8月4日

募集リーフレット(PDF:767KB)

PC基礎科(離-32)

23    

令和7年7月30日~令和7年8月6日

募集リーフレット(PDF:850KB)

PC基礎科(離-28) 23 4 0.17

令和7年7月11日~令和7年7月18日

募集リーフレット(PDF:852KB)

PC基礎科(離-26) 23 24 1.04

募集終了

ITパスポート科(離-23)

15 18 1.20

募集終了

PC基礎科(離-22) 23 42 1.83

募集終了

受験に当たっての注意事項

  • 受験票は交付しません。受験番号と面接番号は受付時にお知らせします。
  • 欠席した場合は辞退とみなします。必ず御連絡願います。
  • 受験生のための駐車場はありません。必ず公共交通機関を御利用ください。

お問い合わせ先

仙台高等技術専門校 

仙台市宮城野区田子一丁目4番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は