ここから本文です。

長期研修報告書-防災教育


<種別について>
専門…専門研究(1年間)

学校教育や教育行政の抱える今日的課題に応える実践的・先導的な研究(H30〜R6)

実践力…実践力向上研究(年間20日)
教科・領域に係る指導実践上の課題を解決し、指導力等の向上を図る研究(R3〜R6)

A…長期研修A(6か月)
学校や地域の課題を踏まえた実践的・教材開発的研究、学習指導改善のためのカリキュラムの開発(H30〜R2)

B…長期研修B(年間20日)
学習指導案の作成や模擬授業の実践等を通して、授業づくりに関する課題の解決に取り組む研修(H30〜R2)


防災教育
成果物名をクリックすると、全文を閲覧できます。

No. 年度 種別 主題
〜副題~
内容を表すキーワード 学校種 成果物
1 H30 B 災害時に自ら考え、判断し、避難行動をとる児童を育む授業を目指して
〜地域の特徴を理解させるための教材・教具の工夫を通して〜
4学年
教材・教具
地域の特徴
資料提示
話合い活動
ワークシート
学級通信
家庭との連携
報告書
指導案

 

お問い合わせ先

総合教育センター研究推進第一班

宮城県名取市美田園2丁目1番4号

電話番号:022-784-3549

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は