トップページ > しごと・産業 > 水産業 > みやぎ水産の日 > 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」宮城の水産物を食べよう > 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」!3月のオススメは「メカジキ」!

掲載日:2024年3月1日

ここから本文です。

毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」!3月のオススメは「メカジキ」!

みやぎ水産の日

「みやぎ水産の日」とは?

「みやぎ水産の日」とは、県内で獲れるおいしい水産物や水産加工品を、県民の皆様にもっともっと知ってもらい、県内水産物の消費拡大につなげるため、宮城県が制定しました。

水曜日の「すい」と第3の「さん」で、毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」!

宮城の水産物を学ぶ機会や食べるきっかけになる日としてPRしていきます。

下のロゴやポスター、のぼりを見かけたら、「みやぎ水産の日」を思い出してください!

PR材

今月のおすすめ食材「メカジキ」

メカジキ切り身

メカジキ

長く突き出した吻(ふん)が特徴的なメカジキは、宮城県では身近な魚であり、気仙沼は水揚げ量日本一を誇っています。

年間を通して水揚げされるメカジキですが、特に寒い時期の「冬メカ」は脂がたっぷり乗って濃厚な旨味を味わうことができます。

鮮度の良いメカジキは刺身がオススメです。また、加熱して、照り焼きやフライ、バター焼き、煮付け、ステーキなどでも美味しくいただけます。

「ハーモニカ」と呼ばれる希少な背びれのつけ根部位は、煮付けや焼き物で食べると美味しいことで有名です。

メカジキの美味しいレシピ

甘辛メカジキぶっかけ飯

 

甘辛メカジキぶっかけ飯

材料(2人分)

メカジキ切り身・・・・・2切れ(またはブロックで160g)

塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2

料理酒(霜降り用)・・・大さじ1

★料理酒・・・・・・・・大さじ2

★みりん・・・・・・・・大さじ2

★しょうゆ・・・・・・・大さじ2

刻み海苔・・・・・・・・適量

ご飯・・・・・・・・・・茶碗2杯分

小ネギ・・・・・・・・・1本分

卵黄・・・・・・・・・・2個

作り方

①メカジキは2cmほどの角切りにし、全体に塩を振って5分おく。

②小鍋に湯を沸かして料理酒を加えた中で①を3分ほど茹でたら、氷水で入れてあら熱を取り、ザルに上げて水気を切る。

③★の調味料を合わせて小鍋で煮立たせ、泡が大きくなってとろみが出てきたら火を止める。

④③にメカジキを加えて和え、刻み海苔を敷いたご飯に汁ごとぶっかける。

⑤卵黄を割り入れて小口切りにした小ネギを散らし、よく混ぜていただく。

今月の旬の食材「ホッキガイ」・「アカガイ」

ホッキガイ

ホッキガイ

正式名称は「ウバガイ」ですが、一般的には「ホッキガイ」の名で知られています。

寿司ネタや刺身の盛り合わせの定番で、ゆでるときれいなピンク色になることからも、非常に人気の高い貝です。

もちろん生でも食べられますが、熱を通すと甘みと旨みがグッと増します。

みそ汁に入れるなど、加熱調理がオススメです。

アカガイ

アカガイ

冬から春にかけて旬のアカガイは赤いほど高値がつき、この赤さは人間の血液と同じヘモグロビンによるものです。

色合いも宮城県閖上のものが随一とされ、もっとも高値とされています。

栄養価が高く、ビタミンB12、鉄分、カルシウムなども豊富です。

 

「みやぎ水産の日」オススメレシピ動画(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)もアップロードしております。下記QRコードからもご覧いただけます。

みやぎ水産の日動画QRコードhttp://www.youtube.com/channel/UCrQdh12jGS_U6u8eldNLshw(みやぎ水産の日)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

水産業振興課 

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は