ここから本文です。
「みやぎ水産の日」とは、県内で獲れるおいしい水産物や水産加工品を、県民の皆様にもっともっと知ってもらい、県内水産物の消費拡大につなげるため、宮城県が制定しました。
水曜日の「すい」と第3の「さん」で、毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」!
宮城の水産物を学ぶ機会や食べるきっかけになる日としてPRしていきます。
下のロゴやポスター、のぼりを見かけたら、「みやぎ水産の日」を思い出してください!
宮城県は笹かまぼこや揚げかまぼこをはじめとする練り製品の生産が盛んです。
なかでも、笹かまぼこは仙台市が発祥の地とされており、市内のかまぼこ店がヒラメを用いた笹の葉型の焼きかまぼこを売り出したのがきっかけと言われています。
宮城県の練り製品の出荷額は、東日本大震災前までは全国1位を誇っていました。
その後、震災の影響で出荷額は減少したものの、現在でも日本有数の生産地です。
かまぼこは寒さを感じるこの季節にはおでんの具材として大活躍。おいしいだしが出るため、おでんの味がグッと引き立ちます。
魚のおいしさをギュッと凝縮したかまぼこをお楽しみください。
・揚げかまぼこ・・・・・・大2枚
・めかぶ・・・・・・・・・80g
・きゅうり・・・・・・・・1本
・トマト・・・・・・・・・1/2個
・醤油・・・・・・・・・・小さじ1
・ごま油・・・・・・・・・小さじ1
・辛子・・・・・・・・・・適量
(1)揚げかまぼこは1㎝角くらい、きゅうりとトマトは粗みじんに切る。
(2)めかぶといっしょに(1)をボウルに合わせ、醤油とごま油・辛子で味付けする。
※フライパンでから炒りしたしらすなどを添えても美味しい。
タコはさまざまな料理に使われ、美味しく、栄養も豊富な万能食材で日本人にとって身近な存在です。
宮城で漁獲される主なタコはマダコとミズダコです。
ミズダコは年中獲れますが、マダコは4月1日から8月31日まで禁漁期間が設けられています。
宮城県で獲れるマダコは秋から冬に旬を迎えます。
特に南三陸志津川湾で水揚されるマダコは、上質なエサを食べ旨味が凝縮しているため「東の横綱」と呼ばれています。
高級食材で有名なアワビの仲間のうち、宮城県には、「エゾアワビ」という種類が分布し、七ヶ浜以北の岩礁域に生息しています。
うま味が強く、ほどよい磯の香りとコリコリとした歯ごたえはまさに南三陸の海を代表する味です。
刺身、蒸しもの、焼きもののほかに、肝(としろ)の塩辛が、通の味としても知られています。
「みやぎ水産の日」オススメレシピ動画(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)もアップロードしております。下記QRコードからもご覧いただけます
http://www.youtube.com/channel/UCrQdh12jGS_U6u8eldNLshw(みやぎ水産の日)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています