トップページ > 健康・福祉 > 障がい者福祉 > 障害福祉サービス > 障害福祉関連情報 > 施策全般 > 虐待・差別・自死対策 > 障害のある人もない人も共生する社会づくり条例(仮称)検討会

掲載日:2020年2月18日

ここから本文です。

障害のある人もない人も共生する社会づくり条例(仮称)検討会

概要

宮城県では,障害を理由とする差別の解消と,手話をはじめとする情報の取得や意思疎通支援などを主な内容とする「障害のある人もない人も共生する社会づくり条例(仮称)」の制定を目指し,身体,知的,精神などの障害当事者や,学識経験者等を構成員とした検討会を設置しました。

検討会では,「障害のある人もない人も共生する社会づくり条例(仮称)」の構成や規定する内容について,条例の骨子(案)に基づく議題に沿って検討を行いました。

令和2年1月23日に開催した第6回会議では,これまで意見聴取・意見交換した内容の確認を行い,令和2年2月10日にその概要について,検討会の座長から知事に報告しました。

検討会の様子

報告書

開催要綱

会議の内容

お問い合わせ先

障害福祉課企画推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2538

ファックス番号:022-211-2597

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は