ここから本文です。

「学ぶ土台づくり」研修会を開催しました

令和5年度第2回「学ぶ土台づくり」研修会について

趣旨

幼児期の教育・保育の質を高めるため、「宮城県幼児教育推進指針みやぎの学ぶ土台づくり」の取組の一つとして、幼児教育関係者のニーズを踏まえた広域型の保幼小合同研修会を開催し、幼稚園教員、保育士及び保育教諭等の研修の充実を図るとともに、保幼小の相互理解の促進と連携・接続の強化を図るものです。

対象者

  1. 県内国公立幼稚園及び私立幼稚園の園長並びに教員等
  2. 県内保育所(園)及び認可外保育施設の施設長並びに保育士等
  3. 県内認定こども園の園長及び保育教諭等
  4. 県内地域型保育事業の代表者及び保育士等
  5. 県内小学校、義務教育学校及び特別支援学校の校長並びに教員等
  6. 教育行政担当者

第2回「学ぶ土台づくり」研修会を開催しました

研修会の様子

方法

ハイブリッド型研修(集合型・オンライン)

会場

集合型研修及びオンラインホスト会場:宮城県行政庁舎2階講堂(仙台市青葉区本町三丁目8番1号)

定員

集合型研修:150人

オンライン研修:150人

開催日時及び内容

日時

令和5年11月18日(土曜日)午後1時30分から午後3時45分まで

内容

演題:「遊びはごちそう 学びは栄養-幼児の非認知能力を育てる保育を目指して-」

講師:鳴門教育大学大学院 教授 佐々木 晃 氏

受講申込及びその後の流れ

(1)申込方法:インターネットによる受講申込(先着順)

  • 受講希望者は、『第2回「学ぶ土台づくり」研修会の受講』をお申込みください。
  • 「集合型」又は「オンライン」による受講のいずれかを選択してください。

(2)申込締切:令和5年11月10日(金曜日)午後5時まで

受講申込に対する決定通知等はいたしませんが、みやぎ電子申請サービスから送信される『[受付通知]みやぎ電子申請サービスからのお知らせ』をもって申込完了・受講決定となります。

(3)「令和5年度第2回「学ぶ土台づくり」研修会オンライン参加に当たって」の送付(オンラインによる受講者のみ)

受講申込で登録された電子メールアドレス宛てにWebexMeetingsの利用に当たって、ミーティング情報(ミーティング番号・パスワード)等を記入した接続・操作説明書を電子メールにより送付します。

・令和5年11月13日(月曜日)に送信しますので、受信が確認できない場合は御連絡願います。

・下記の日程において、接続テストの実施を行いますので御都合のつく日時で、御参加ください。

接続テスト1.

令和5年11月14日(火曜日)午後4時から午後5時まで

接続テスト2.

令和5年11月16日(木曜日)午後4時30分から午後5時15分まで

(4)研修会当日

集合型研修を受講の方は、当日午後1時から午後1時30分までに受付ください。

オンライン研修を受講の方は、当日午後0時45分から午後1時30分までに受付ください。

その他

(1)当日は庁舎北口からお入りいただき、誘導員にみやぎ電子申請サービスから送信された『[受付通知]みやぎ電子申請サービスからのお知らせ』の受信画面又は本紙『令和5年度第2回「学ぶ土台づくり」研修会開催要項』を御提示ください(土曜日のため正面玄関は閉まっています)

(2)駐車場(有料)に限りがあるため、当日の交通手段は公共交通機関を御利用ください。

(3)受講決定後、都合により御欠席される場合は、事前に御連絡願います。なお、研修会当日の御連絡は控えていただくようお願いします。

(4)新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、研修会の中止又は延期のほか、内容等の変更が生じる場合がありますので、あらかじめ御了承ください。なお、中止等となった場合は、受講決定者に対して別途御連絡するとともに、幼児教育ポータルサイトに掲載します。

関係書類

お問い合わせ先

義務教育課幼児教育推進班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号 宮城県庁16階 北側

電話番号:022-211-3615

ファックス番号:022-211-3691

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は