トップページ > 県政・地域情報 > 入札・調達 > 財産処分 > 県有財産売払い・貸付・広告事業

掲載日:2025年8月21日

ここから本文です。

県庁舎

県有財産売払い・貸付・広告事業

県有財産売払い・貸付・広告事業

宮城県では、未利用地の有効活用と財政健全化の一環として、県有財産の売却や貸付のほか、県有資産への広告事業を進めています。

新着一覧

更新日 内容
2025年8月21日 令和7年度県有地貸付一般競争入札の申込み受付を開始します
2025年8月1日 令和7年度第1回一般競争入札の申込受付を終了しました
2025年7月30日 「旧知事公館活用事業企画案募集」選定結果を公表しました
2025年7月1日 令和7年度第1回一般競争入札の申込受付を開始します
2025年6月6日 処分対象財産リストを更新しました
2025年5月12日 先着順による売払いの申込み受付を終了しました
2025年5月9日 「旧知事公館活用事業企画案募集」回答を掲載しました
2025年3月12日 旧知事公館活用事業企画案募集について
 

県有財産(土地)売払い等

処分対象財産リスト

県で利用する見込みがない処分対象となる財産(土地・建物)の一部です。

測量・整地等の条件が整ったものから売却等をする予定です。

一般競争入札による売払い

年に数回県有財産を一般競争入札により売却しております。

個人、法人のいずれの方でもお申し込みいただけます。

先着順による売払い

県有地を先着順で売却しております。

個人、法人のいずれの方でもお申し込みいただけます。

媒介による売払い

宮城県では、公益社団法人宮城県宅地建物取引業協会および公益社団法人全日本不動産協会宮城県本部と協定を締結し、媒介による売却を実施しております。

インターネットによる売払い

紀尾井町戦略研究所株式会社が提供する『KSI官公庁オークションシステム』を利用した売払いを実しております。(県税事務所が行う差押え物件のためのインターネット公売とは異なります。)

県有地の貸付等

一般競争入札による貸付け

未利用地の有効活用と財政健全化図るため、県有財産を一般競争入札により、自動車の平面駐車場用地として貸付しております。現に駐車場業を営んでいる法人が申込みいただけます。​

知事公館

宮城県知事公館の有効活用方針に基づき、公用廃止後の知事公館について、県から土地や建物を借り受け、応募者自らが集客施設等として活用する企画提案を募集します。

貸付様式

県管財課所管の普通財産(土地)の貸付を希望する場合は、下記の問い合わせ先へお問い合わせください。

宮城県管財課財産利用推進班
電話番号 022-211-2353

広告事業

広告事業の御案内

県有資産を有効に活用し新たな歳入確保を図るため、広告事業に取り組んでおります。

 

お問い合わせ先

管財課財産利用推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2353

ファックス番号:022-211-2298

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は