ここから本文です。
令和5年度3.11みやぎ語り部講話開催案内チラシ(PDF:1,105KB)
宮城県と東北大学災害科学国際研究所では,東日本大震災の記憶と教訓を伝え継ぐため,みやぎ東日本大震災津波伝承館を県内の震災伝承の拠点としての機能強化を図ることや,次世代の語り部等の震災伝承の担い手の育成を図るため,毎週土曜日に語り部による講話を実施します。
令和5年4月15日(土曜日)から令和6年3月30日(土曜日)までの毎週土曜日
原則1日2回(午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分)実施します。
1回あたり30分程度お話いただき,その後,来館者からの質疑応答等を行います。
日時 | 語り部 | 備考 |
令和5年4月15日(土曜日) |
がんばろう!石巻の会 黒澤健一さん | |
令和5年4月22日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分 |
SAY’S東松島 山縣嘉恵さん | |
令和5年4月29日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分 |
大川伝承の会 三條すみゑさん | |
令和5年5月6日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分 |
一般社団法人健太いのちの教室 田村孝行さん | |
令和5年5月13日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分 |
石巻日日新聞 平井美智子さん | |
令和5年5月20日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分 |
須藤扶美子さん | |
令和5年5月27日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分 |
閖上中学校遺族会 佐々木清和さん | |
令和5年6月3日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分 |
かだっぺ七ヶ浜 星真由美さん | |
令和5年6月10日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分 |
一般社団法人ボランティアステーション㏌気仙沼 菊田忠衛さん | |
令和5年6月17日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分 |
Tell~子どもの目線から伝える被災地~ 武山ひかるさん | |
令和5年6月24日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時30分~午後2時30分 |
新仙台郵便局(普通郵便部) 岩淵正善さん |
コーディネーター(進行等) 東北大学災害科学国際研究所 准教授 佐藤翔輔ほか
(1)みやぎ東日本大震災津波伝承館(現地)
(2)語り部が希望する場所からオンラインでみやぎ東日本大震災津波伝承館とつなぐ
事前予約不要
下記条件に合致し,応募いただいた語り部により講話を実施します。
・県内で東日本大震災の被災の体験をした方(これまでの語り部等の経験は問いません)
・来館者に,東日本大震災の記憶や教訓を伝えていただける方
申込等の詳細は,こちらのページを御確認ください。
令和4年7月23日(土曜日)から令和5年3月4日(土曜日)までの毎週土曜日
1日1回(午前11時~正午)又は2回(午前11時~正午,午後1時~午後2時)実施しました。
※1日1回の日は,午後に(公社)3.11メモリアルネットワーク主催で語り部講話(外部サイトへリンク)が実施されました。
1回あたり30分程度お話いただき,その後,来館者からの質疑応答等を行いました。
日時 | 語り部 | 備考 |
令和4年7月23日(土曜日) |
がんばろう!石巻の会 黒澤健一さん | |
令和4年7月30日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
SAY’S東松島 山縣嘉恵さん | |
令和4年8月6日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
大川伝承の会 三條すみゑさん | |
令和4年8月13日(土曜日) |
みやぎ東日本大震災津波伝承館解説員 草島真人さん | |
令和4年8月20日(土曜日) 午前11時~正午 |
Tell~子どもの目線から伝える被災地~ 武山ひかるさん | |
令和4年8月27日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
閖上中学校遺族会 佐々木清和さん | |
令和4年9月3日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
閖上中学校遺族会 佐々木清和さん | |
令和4年9月10日(土曜日) 午前11時~正午 |
やまもと語りべの会 井上剛さん |
|
令和4年9月17日(土曜日) 午前11時~正午 |
ラジオ石巻 青木絵美さん | |
令和4年9月24日(土曜日) 午前11時~正午 |
加藤幸子さん | |
令和4年10月1日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
一般社団法人健太いのちの教室 田村孝行さん |
|
令和4年10月8日(土曜日) 午前11時~正午 |
命のかたりべ 髙橋匡美さん | |
令和4年10月15日(土曜日) 午前11時~正午 |
仙台市若林消防署 鈴木誉郭さん | |
令和4年10月22日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
ソフトバンク株式会社 須藤扶美子さん | |
令和4年10月29日(土曜日) 午前11時~正午 |
かだっぺ七ヶ浜 星真由美さん | |
令和4年11月5日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
一般社団法人ボランティアステーションin気仙沼 菊田忠衛さん | |
令和4年11月12日(土曜日) 午前11時~正午 |
みやぎ東日本大震災津波伝承館解説員 三浦浩さん | |
令和4年11月19日(土曜日) 午前11時~正午 |
かだっぺ七ヶ浜 星真由美さん | |
令和4年11月26日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
ソフトバンク株式会社 須藤扶美子さん | |
令和4年12月3日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
阿部佳那子さん | |
令和4年12月10日(土曜日) 午前11時~正午 |
石巻焼きそば・味平 尾形勝壽さん | |
令和4年12月17日(土曜日) 午前11時~正午 |
奈良恵さん | |
令和4年12月24日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
絆の駅 石巻ニューゼ 平井美智子さん | |
令和5年1月7日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
公益財団法人石巻市芸術文化振興財団 松浦敏枝さん | |
令和5年1月14日(土曜日) 午前11時~正午 |
近藤裕美さん | |
令和5年1月21日(土曜日) 午前11時~正午 |
石巻日日新聞社 小暮広行さん | |
令和5年1月28日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
チームわたほい 遠藤伸一さん | |
令和5年2月4日(土曜日) 午前11時~正午 |
石巻市PTA協議会 田村百合子さん | |
令和5年2月11日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
阿部佳那子さん | |
令和5年2月18日(土曜日) 午前11時~正午 |
SAY'S東松島 山縣嘉恵さん | |
令和5年2月25日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
ソフトバンク株式会社 須藤扶美子さん | |
令和5年3月4日(土曜日) 午前11時~正午,午後1時~午後2時 |
命のかたりべ 髙橋匡美さん |
コーディネーター(進行等) 東北大学災害科学国際研究所 准教授 佐藤翔輔ほか
お問い合わせ先
こちらのページも読まれています