トップページ > 県産食材を使用した地産地消推進企画「宮城県産野菜のキーマカレー」による県産食材の消費拡大推進活動に伴う知事表敬訪問について

掲載日:2025年7月10日

ここから本文です。

県産食材を使用した地産地消推進企画「宮城県産野菜のキーマカレー」による県産食材の消費拡大推進活動に伴う知事表敬訪問について

記者発表資料
令和7年7月10日
宮城県農政部食産業振興課
担当:松橋、佐藤
電話:022-211-2814

 ハウス食品株式会社東北支店様では、カレーの本格シーズンである夏に、県産食材の地産地消・消費拡大を推進する「宮城県産野菜のキーマカレー」による県産食材の消費拡大推進活動を、令和7年7月1日から8月31日まで展開しています 。
 キャンペーン企画の展開に伴い、ハウス食品株式会社東北支店様が知事を表敬訪問され、キャンペーン企画の説明や県産食材を使用したオリジナルカレーの試食等を行います。
 みやぎライシーアンバサダーも応援に来ますので、ぜひ、取材いただきますようお願いします。

1 日時

 令和7年7月18日(金) 午後3時15分から午後3時45分まで

2 会場

 宮城県行政庁舎4階 庁議室

3 出席者

 宮城県知事                           村井 嘉浩
 ハウス食品株式会社 東北支店長                 松田 英之 氏
 ハウス食品株式会社 食品事業本部 香辛・調味食品事業部 部長  渡邉 優也 氏

4 内容

 キャンペーン企画に関する説明、宮城県産野菜を使用したキーマカレーの試食、記念撮影 等

 記者発表資料(PDF:219KB)

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

食産業振興課食産業企画班 窓口:松橋・佐藤

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2814

ファックス番号:022-211-2819

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は