トップページ > 県政・地域情報 > 行政改革・行政評価・分権・道州制 > 行政評価システム > 行政評価 > 平成29年度公共事業評価部会 > 平成29年度公共事業再評価に関するご意見を募集します(平成29年10月31日)【意見募集は終了しました。】

掲載日:2017年12月1日

ここから本文です。

平成29年度公共事業再評価に関するご意見を募集します(平成29年10月31日)【意見募集は終了しました。】

※意見募集は終了しました。

宮城県では,現在実施している公共事業の中で,事業着手後,一定の期間が経過している事業等について,公共事業再評価を行っています(公共事業再評価)。
今回は「地域高規格道路宮城県北高速幹線道路主要地方道築館登米線IV期(築館工区)道路改良事業」について,県が実施した自己評価結果を公表し,県民の皆様からご意見を募集します。いただいたご意見は,今後行う最終評価に反映していきます。
なお,個人情報等について公表することはございませんので,ぜひ皆様の率直なご意見をお聞かせください。

公共事業再評価とは

公共事業の効率性及びその実施過程における透明性の向上を図るため,事業着手後,一定の期間を経過した事業等について,事業継続の妥当性について再検討を行うものです。

対象となる事業は?

県が事業主体である公共事業のうち,次のいずれかに該当するものについて,評価の対象としています(災害の復旧又は防止のため,緊急に行う必要がある事業及び維持管理事業その他の現状の機能を確保するための事業は除きます。)。

  1. 事業着手年度から起算して5年度以内に用地買収又は工事のいずれも行われないことが見込まれる事業
  2. 事業着手年度から起算して10年度以内に完了が見込まれない事業
  3. 再評価実施年度の翌年度から起算して5年度以内に,用地買収もしくは工事のいずれも行われないことが見込まれる事業又は完了が見込まれない事業
  4. 調査費が予算計上された年度から起算して5年度以内に事業着手が見込まれない事業(地域高規格道路事業及びダム事業に限る。)
  5. 社会経済情勢の変化等により再評価を実施する必要がある事業

評価の主体は?

県です。ただし,評価に対する客観性,透明性を高めるため,行政評価委員会(公共事業評価部会)における審議を経るほか,県民の皆さまからもご意見を伺います。

評価の方法は?

対象となる事業について,必要性,有効性,効率性等の観点から定性的及び定量的に分析を行い,事業の実施の妥当性について判定することにより行います。

対象となる公共事業の内容について

  1. 下記をクリックすると新しいページが開きますので,ご覧になりたい事業名をクリックしてください。
    「平成29年度公共事業再評価調書」
  2. 県政情報センター(県庁)で閲覧できます。
  3. 県政情報コーナー(仙台を除く県合同庁舎内)で閲覧できます。
  4. 議会図書室(県議会庁舎)で閲覧できます。

ご意見募集期間

平成29年10月31日(火曜日)から平成29年11月30日(木曜日)まで

ご意見の提出方法・提出先

  • 1 郵便
    〒980-8570
    宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
    宮城県震災復興・企画部震災復興政策課行政評価班あて
  • 2 ファクシミリ
    022(211)2493
    宮城県震災復興・企画部震災復興政策課行政評価班あて
  • 3 電子メール
    seisakuiken@pref.miyagi.lg.jp
    宮城県震災復興・企画部震災復興政策課行政評価班あて

電話によるご意見の受付は行っておりませんので,あらかじめご了承願います。

ご意見提出時の記載事項

  1. 氏名又は法人等の名称
  2. 住所又は所在地
  3. 電子メールアドレス
  4. 電話番号
  5. 意見の内容
  6. 県外の方は宮城県との関係(宮城県への通勤,通学等)

1,2,5,6は必ずご記入願います。

いただいたご意見の取扱い

いただいたご意見は,概要を取りまとめて公表します。
お名前等の個人情報は公表しません。
ご意見に対する県の考え方(反映状況)を取りまとめ,公表します。

その他

いただいたご意見への個別の回答は,行いません。

お問い合わせ先

総合政策課行政評価班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2406

ファックス番号:022-211-2493

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は