ここから本文です。
保育所等(子ども・子育て支援法に基づく特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業をいう。)の保育現場におけるリーダー的職員の育成や資質の向上を図ることを目的とします。
宮城県(委託先:株式会社保育のデザイン研究所)
インターネットを利用した講義(動画視聴)及び演習(ワーク・レポート作成等)
eラーニングを受講する上で必要な設備・推奨環境等について(PDF:823KB)
7つの研修分野を合わせて4,550人
令和4年9月20日(火曜日)10時00分~令和5年1月31日(火曜日)17時00分
令和4年7月19日(火曜日)10時00分~8月18日(木曜日)17時00分
事業所単位で受講申込書を電子メールで送信してください。
1つの事業所から複数人の申込がある場合は,受講を優先させたい順に氏名を入力してください。
申込先電子メールアドレス:miyagi@hoiku-design.net(株式会社保育のデザイン研究所)
各分野におけるすべての研修(15時間)を受講の上,研修受講後に報告書レポートを提出した方について,動画視聴時間を確認し,問題がなければ後日修了証を送付します。
期間内に受講が完了しない方につきましては,修了証の発行はできません。
受講申込書の記載された漢字の名前が修了証に使用されるため,略字等は使用しないでください。氏名の旧字体等の修正につきましては,可能な限り対応いたしますが,対応できない場合もありますので予めご了承くだい。対応できなかった場合も修了証は有効です。
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢17-6 秋山ビル2(6F)
株式会社保育のデザイン研究所(湘南オフィス)
TEL:0466-90-3952(9時00分~17時00分)土日祝日を除く
FAX:0466-90-3339
e-mail:miyagi@hoiku-design.net
ご連絡の際は「宮城県保育士等キャリアアップ研修について」とお伝えください。
〒981-1217 名取市美田園二丁目1-4
宮城県子ども総合センター企画育成班
TEL:022-784-3580
FAX:022-784-3596
宮城県保育士等キャリアアップ研修の制度については,下のリンク先から子育て社会推進課のホームページを参照してください。
「宮城県保育士等キャリアアップ研修」-宮城県公式ウェブサイト(pref.miyagi.jp)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています