子育て支援情報サイト「みやぎっこ広場」 > ステージ別に探す > 小学生以上 > 宮城県小学校入学準備支援事業
ここから本文です。
県内の各市町村では,少子化対策の推進及び子育て家庭等における経済的負担の軽減を図るため,小学校に入学した児童の保護者に対し祝金等を支給する事業を実施しております。
これまで県内一部の市町村で入学祝金等の支給を行っていましたが,平成29年度からすべての市町村で事業が実施されています。
市町村ごとに事業名称などが異なりますので,各市町村の事業実施状況については,下表をご覧ください。
市町村によって支給対象及び申請期日などが異なります。
お住まいの市町村担当窓口にお問合せください。(下表参照)
小学校に入学する児童1人につき,各市町村が定めた祝金や入学用品等が支給されます。
支給される金額等については市町村によって異なります。
また,対象児童についても,市町村によって取扱が異なりますので,詳しくはお住まいの市町村担当窓口にお問合せください。(下表参照)
No. | 市町村名 | 実施事業名 | 対象事業 | 対象者 | 担当課 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 仙台市 | 第3子以降小学校入学祝金支給 | 祝金 | 第3子以降 | 子供支援給付課 | 022-214-8202 |
2 | 石巻市 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第2子以降 | 子育て支援課 | 0225-95-1111(内線2553) |
3 | 塩竈市 | 小学校入学準備支援事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子ども未来課 | 022-355-7610 |
4 | 気仙沼市 | 第3子以降小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子ども家庭課 | 0226-22-3429 |
5 | 白石市 | 小学校入学祝い金贈呈事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子ども家庭課 | 0224-22-1363 |
6 | 名取市 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | こども支援課 | 022-724-7119 |
7 | 角田市 | 小学校入学祝子育て応援券支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子育て支援課 | 0224-63-0134 |
8 | 多賀城市 | 小学校入学応援事業 | 祝金等 | 第3子以降 | 子ども政策課 | 022-368-1141 |
9 | 岩沼市 | 小学校等入学祝金事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子ども福祉課 | 0223-23-0529 |
10 | 登米市 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 学校教育課 | 0220-34-2679 |
11 | 栗原市 | 小学校入学支援事業 | 用品費 | 第3子以降 | 子育て支援課 | 0228-22-2360 |
12 | 東松島市 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 教育総務課 | 0225-82-1111(内線1276) |
13 | 大崎市 | 小学校入学準備支援事業入学給付金 | 祝金 | 第3子以降 | 子育て支援課 | 0229-23-6045 |
14 | 富谷市 | 第3子以降小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子育て支援課 | 022-358-0516 |
15 | 蔵王町 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子育て支援課 | 0224-33-2122 |
16 | 七ヶ宿町 | 子育て応援支援金支給事業 | 祝金 | 第1子以降 | 町民税務課 | 0224-37-2114 |
17 | 大河原町 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子ども家庭課 | 0224-53-2251 |
18 | 村田町 | 第3子以降小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子育て支援課 | 0224-83-6405 |
19 | 柴田町 | 小学校等入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 教育総務課 | 0224-55-2134 |
20 | 川崎町 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 保健福祉課 | 0224-84-6008 |
21 | 丸森町 | 小学校入学祝金事業 | 祝金 | 第1子以降 | 学校教育課 | 0224-87-7621 |
22 | 亘理町 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子ども未来課 | 0223-34-1225 |
23 | 山元町 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子育て定住推進課 | 0223-36-9835 |
24 | 松島町 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 町民福祉課 | 022-354-5798 |
25 | 七ヶ浜町 | 小学校入学準備支援事業補助事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子ども未来課 | 022-357-7454 |
26 | 利府町 | 小・中学校入学支援事業 | 用品費 | 第1子以降 | 教育総務課 | 022-767-2179 |
27 | 大和町 | 第3子以降育児支援事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子育て支援課 | 022-345-7503 |
28 | 大郷町 | 小学校入学支援事業 | 用品費 | 第1子以降 | 学校教育課 | 022-359-5514 |
29 | 大衡村 | 万葉のびのび子育て支援事業 | 祝金 | 第1子以降 | 健康福祉課 | 022-345-0253 |
30 | 色麻町 | 小学校入学準備支援事業 | 祝金 | 第3子以降 | 教育総務課 | 0229-65-2212 |
31 | 加美町 | 小学校入学祝金 | 祝金 | 第3子以降 | 教育総務課 | 0229-69-5112 |
32 | 涌谷町 | 小学校入学祝金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 |
福祉課子育て支援室 |
0229-43-5111 |
33 | 美里町 | 小学校入学給付金支給事業 | 祝金 | 第3子以降 | 子ども家庭課 | 0229-33-1411 |
34 | 女川町 | 小学校新入学児童用運動着購入事業 | 用品費 | 第1子以降 | 教育局 | 0225-54-3133 |
35 | 南三陸町 | 子育て世帯応援券支給事業(入学) | 祝金 | 第1子以降 | 保健福祉課 | 0226-46-1402 |
このページに関するお問い合わせ先