トップページ > まちづくり・地域振興 > 河川・ダム・海岸 > イベント情報 > ダムへ行こう!ラプラスでダムカードゲットだぜ!【2025】

掲載日:2025年7月18日

MIYAGI+iRO 宮城十色

ここから本文です。

ダムへ行こう!ラプラスでダムカードゲットだぜ!【2025】

 

“みやぎ応援ポケモン「ラプラス」”と「ダムカード」の連携イベントを期間限定で開催します。

top2025

1.概要

県では、ダムの役割や魅力を知っていただくため、「みやぎ・ダムツーリズム」を推進しており、地域と連携しながら、様々な取組により情報を発信しています。

このイベントは、夏休みなどの期間を利用して、ダムの魅力を多くの方に知っていただくことを目的に、令和3年度から取り組んでおり、これまで延べ11,540名の方に参加していただきました。

今年度も、ダムにみやぎ応援ポケモン「ラプラス」のパネルが設置され、ホログラム加工を施した「プレミアダムカード」を配布し、ダム周辺の協力店舗と連携したイベントを開催します。

2.イベント内容

  • ステップ1 イベント対象ダムに設置している"ラプラスパネル"と一緒に写真を撮ろう!
  • ステップ2 それぞれのカード配布場所で写真(画像)を確認してもらい、プレミアダムカードをゲット!
  • ステップ3 ゲットしたカードを協力店舗に提示して、特典ゲット!

3.対象ダム

仙台環境開発大倉ダム、花山ダム、パシフィックコンサルタンツ長沼ダム

4.プレミアダムカードについて

配布期間

  • 夏シーズン:令和7年7月19日(土曜日)から令和7年9月12日(金曜日)まで
  • 秋シーズン:令和7年9月13日(土曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで

プレミアダムカードは『みやぎ応援ポケモン「ラプラス」+みやぎのダム』のオリジナルデザイン!シーズンごとにデザインが変わる!

カードの配布について

  • カード配布は例年どおり訪問者1人につき1枚配布します。(1日1回の訪問を想定)
  • 枚数には限りがあり、無くなり次第終了となります。
  • 土日祝日も対応しております。

5.ダムカード配布場所

ダム名 カード配布場所 住所
仙台環境開発大倉ダム 大倉ダム管理事務所 〒989-3213
仙台市青葉区大倉字高畑34-12
花山ダム 栗原地方ダム総合事務所

〒987-2511

栗原市花山字本沢向原11

 

パシフィックコンサルタンツ 長沼ダム

(パネル設置場所)

長沼フートピア トヨテツの丘公園(風車屋内)

〒987-0513

登米市迫町北方天形161-84

(カード配布場所)

長沼フートピア トヨテツの丘公園(公園案内所)

  • 受付時間

大倉ダム管理事務所 9時00分~16時00分

栗原地方ダム総合事務所 9時00分~16時00分

長沼フートピア トヨテツの丘公園案内所 8時30分~17時00分

各受付時間は変更となる場合があります。

6.協力店舗及び特典内容

各特典の提供期間 令和7年7月19日(土曜日)~11月30日(日曜日)までの期間限定です。

以下の店舗に御協力いただいております。

対象ダム 協力店舗 特典内容
仙台環境開発大倉ダム 門前喫茶Norah(ノラ) ドリンク100円引き
有路こけし店 1,000円以上お買い上げいただいたお客様に粗品プレゼント
はやとみ 店内でお食事をされたお客様にみそおでん1本プレゼント
そば処十里 蕎麦100円引き
新茶屋 1,000円以上お買い上げいただいたお客様にボールペンプレゼント
花山ダム 花山農山村交流センター ふるさと交流館 展示室の観覧料 一般210円から50円引き、小・中・高校生般110円から30円引き
(プレミアダムカード1枚で3名様まで。ただし、1会計につき1枚まで使用可)
道の駅 路田里はなやま 自然薯の館

1,000円以上お食事(酒類を除く)のお客様100円引き
(プレミアダムカード1枚で2名様まで。ただし、1会計につき1枚まで使用可)
※8⽉13⽇〜16⽇は対象外

湖畔のみせ旬彩 カレーランチ(単品)800円またはカレーランチセット(飲物付)1,000円ご注文のお客様100円引き
(プレミアダムカード1枚で1名様まで。ただし、1会計につき1枚まで使用可)
花山青少年旅行村 ラプラスボート乗船1回につき、粗品1つプレゼント
(フ゜レミアタ゛ムカート゛1枚で1回まで)

パシフィックコンサルタンツ長沼ダム

長沼フートピア トヨテツの丘公園案内所 オリジナルグッズプレゼント

長沼フートピア トヨテツの丘公園 ふるさと物産館

ふーしゃんソフト50円引き

 

7.イベントに参加する前に必ずお読みください。

  • ラプラスパネルと写真撮影し、画像等を職員へ提示していただきます。
  • 職員は"ダムの役割などが記載されたチラシ"を配布いたします。
  • また、簡単なアンケートを御記入いただくことで、プレミアダムカードをお渡しいたします。
  • 協力店舗の店員へダムカードを提示することで上記の特典を御利用いただけます。
  • イベント参加に伴う事故やケガなどの一切の責任は、参加者自らが負うものとします。

8.お問い合わせ先

御不明な点は、下記へお問い合わせください。

問合せ内容 事務所名 連絡先
仙台環境開発大倉ダムのダムカード及びパネル設置場所に関すること。
協力店舗及びサービス内容に関すること。
仙台地方ダム総合事務所 管理第二班
TEL:022-372-2927
大倉ダム管理事務所 代表
TEL:022-393-2211
花山ダムのダムカード及びパネル設置場所に関すること。
協力店舗及びサービス内容に関すること。
栗原地方ダム総合事務所 管理第一班
TEL:0228-56-2233

パシフィックコンサルタンツ長沼ダムのダムカード及びパネル設置位置に関すること。 協力店舗及びサービス内容に関すること。

東部土木事務所登米地域事務所

河川砂防第二班 

TEL:0220-22-2216 

イベント全般に関すること。 土木部河川課

ダム整備班

TEL:022-211-3182

 

9.パンフレット等

お問い合わせ先

河川課ダム整備班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3182

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?