ここから本文です。

インタビュー05_
佐々木道彦さん

佐々木 道彦さん
南三陸ワイナリー

< No.04の動画No.06の動画 >

南三陸の恵みと
ワインとのマリアージュ!
そして地元の方々との
ふれあいを、
ぜひ味わってください。

復興支援のボランティアで何度か三陸沿岸部に来ていました。
南三陸というのは地元の人も、新しく移住してきた人たちも、
こだわりの生産者が多いんです。
「どんどん新しいことをやっていこう!」
そんな人がたくさんいておもしろく、
なんといっても海、山の食材が豊富で、とにかくおいしい!
ここでおいしいワインをしっかり作っていけば、
南三陸の食とワインを楽しむ新しい食文化ができるのでは…?
そんな可能性を感じて「ここでやっていこう!」と移住を決意しました。

もちろん、南三陸町で初めてのワイナリーです。
町内ではまだワインを飲む人は多くなかったですし、
最初は「本当にワイナリーができるのか?」という半信半疑の声もありました。
しかし「目の前にある牡蠣と一緒に飲んでください」という活動をしていく中で、
だんだん町の方々も「辛口のワインもおいしいね♪」とか、
「牡蠣によく合うね」と言ってくださるようになりました。
そのような周囲の皆さんの理解もあって、
順調にワイナリーをオープンすることができたと思っています。

この町ならではの「強み」を活かしたいと思い、
漁師さんの協力で志津川湾の牡蠣の養殖棚を使い海中熟成を行っています。
約半年もの間、海中に沈められたワインのボトルには、
フジツボが付着していますが「それが良い!」というお客さまが多く、
また海中熟成の証でもあるので、衛生処理をした上で
フジツボ付きの状態でお渡ししています。
牡蠣棚で牡蠣と一緒に、南三陸・志津川湾の海の音を聴いて育った
ワインでもありますので、
ぜひ白ワインを牡蠣と一緒に飲んでいただきたいと思います。

今年から「志津川湾クルーズ」をはじめました。
海と近くて生産者と会えるのが(南三陸ワイナリーの)魅力。
クルージングを楽しんだ後は、漁場で作られた海産物を
ワイナリーで食べられるツアーです。
食の生産現場を見てもらって、直後に食べるというのは
なかなかできない体験です。ぜひ味わっていただきたいですね。

宮城県を楽しむ心得は、「とにかく話しかけて!」

東北・宮城の人たちは、シャイなイメージが強く、
話をしてくれないのでは?と思いがちなのですが…。
勇気を出して話しかけてみると、
親身になっていろんなことを教えてくれます。
ひと言がきっかけで仲良くなれますので、
とにかく、まずは気軽に話しかけてみてください!

PICK UP!
侍°ズ(サプライズ)
おすすめのモノ・場所をご紹介!

志津川湾R&Bクルーズ

船をリニューアルした小型クルーズ船で志津川湾の自然と食を満喫できるツアー。
志津川湾の島々を巡り漁場を間近で見学、
ワイナリーでは醸造棟内部を見学しワインの醸造工程を学習。
そして旬の南三陸の味覚とワインとのマリアージュを体験できるお得なコース。
ツアーの実施は南三陸ワイナリー公式Facebook、南三陸応援団ホームページで告知します。
日程、料金等はお問い合わせください。

「小型クルーズ船で志津川湾の自然と食を満喫できるツアー」の詳細はこちら

(問)南三陸ワイナリー
【電話】0226-48-5519
【E-mail】info@msr-wine.com

PROFILE
南三陸ワイナリー株式会社
代表取締役 佐々木道彦さん

1973年大阪府生まれ山形育ち。大手楽器メーカーにて商品開発や新規事業の立ち上げを担当。
震災後、ボランティアで三陸沿岸部への来訪を契機に2014年静岡県浜松市から仙台市に移住。
2019年には南三陸町地域おこし協力隊に着任。2020年10月には、
南三陸のブドウを使ったワインを生産する「南三陸ワイナリー」をオープンした。

SURPRISE SPOT
侍°ズ(サプライズ)オススメの
宮城のスポットをご紹介!

Google Mapを見る(外部サイトへリンク)

志津川湾を目前に望む絶景
ワイナリー&レストラン
南三陸ワイナリー/レストラン

ワイナリーに併設されたレストラン「SHOP&KITCHEN」では、
目の前に広がる志津川湾を眺めながら、週末限定ランチやワイナリー貸切ディナー
(事前予約で8名様~16名様まで)を提供しています。
戸倉の漁師として南三陸町に戻ってきたシェフが、
地元の旬の食材を使ったランチとディナーを提供。

「南三陸ワイナリー」のウェブサイトはこちら

【Shop & Kitchen営業時間】
土日祝 10時00分~18時00分
※2021年9月1日より当面の間、土日祝日のみ営業。

【醸造棟内見学ツアー】
料金:無料
予約:0226-48-5519 または info@msr-wine.com
※前日まで事前予約をお願いいたします。
※窓の外からであれば、予約なしでも醸造棟内をご覧いただけます。