ここから本文です。

みやぎむかし今[昭和55年~64年]

みやぎのあゆみ

みやぎむかし今

明治大正昭和平成令和

昭和元年~24年昭和25年~34年昭和35年~44年昭和45年~54年|昭和55年~64年|

昭和-Syowa-(昭和55年~64年)

55年(西暦:1980年)

大崎広域水道及び仙台北部工業用水道一部給水開始
漆沢ダム完成
仙台~沖縄間航空路開設
冷水害(水稲作況指数79)
矢本海浜緑地公園オープン
(本県人口2,082,000人)

56年

仙台南有料道路国道286号~国道4号間開通
笹谷トンネル開通
県武道館オープン
「伝統こけし」国の伝統的工芸品に指定
サトホナミ誕生
県原子力センター完成
2年続きの不作(水稲作況指数88)
県美術館オープン
県婦人就業援助センター完成

57年

東北自動車道若柳・金成インター開設
東北新幹線大宮~盛岡間開業
東北新幹線写真
仙台松島有料道路松島大郷~松島北インター間開通
県点字図書館オープン
3年続きの不作(水稲作況指数91)

58年

県立石巻養護学校開校
大規模林野火災(仙台市、泉市、利府町、富谷町、大和町)
女川原子力発電所試験運転開始

59年

仙台~小松間航空路開設
七北田ダム完成
阿武隈川下流流域下水道一部共有開始

60年

県環境美化条例施行
東北新幹線上野駅乗入
伊豆沼・内沼ラムサール条約指定
献血ルームオープン
「雄勝硯」国の伝統的工芸品に指定
(本県人口2,176,000人)

61年

スパイクタイヤ対策条例施行
新県議会議事堂完成
阿武隈急行線丸森~槻木間一部開通
8・5豪雨災害
第三次宮城県長期総合計画策定
仙台松島有料道路利府中インターまで延長
仙台北部中核テクノポリス指定

62年

県立名取養護学校開校
県不忘学園完成
中国吉林省と県との友好提携調印
未来の東北博覧会開催
未来の東北博覧会写真
国立南蔵王青少年野営場オープン
南川ダム完成
仙台市と宮城町が合併
東北インテリジェント・コスモス構想東北七県協議会発足

63年

仙台市と泉市、秋保町が合併
県商工振興センターオープン
グリーンピア岩沼オープン
県サッカー場完成
阿武隈急行線全線開業
冷害(水稲作況指数75)
山形自動車道村田~宮城川崎インター間開通
インター開通式
阿武隈渓谷県立自然公園指定

64年

(本県人口2,220,000人)

お問い合わせ先

広報課広報班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2283

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は