ここから本文です。
下記のとおり公募型プロポーザル方式により企画提案を募集し、委託業務者を選定します。
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会(以下「発注者」という。)では、令和6年12月に日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録され、日本酒への国内外の関心が一層高まっていることを受け、宮城県産日本酒を活用した観光資源の魅力向上と誘客促進を目的として、宮城県産日本酒を活用した観光ツアープラン及びモデルコース造成業務(以下「本業務」という。)を実施する。
本業務は、全国有数の日本酒の産地であり、高く評価される銘柄が数多く揃う「酒どころ」である宮城県の強みを活かし、県内の酒蔵を中心とした体験型の観光ツアープランを造成するとともに、車を使用しない個人旅行者が公共交通機関で気軽に日本酒の魅力を体感できるモデルコースを構築し、宮城県への誘客促進と宮城県産日本酒のファン層拡大を目指すものである。
契約締結の日から令和8年3月31日(火曜日)まで
5,000,000円(取引に係る消費税及び地方消費税の額を含む。)
公募型プロポーザル方式
内容 | 期日 |
企画提案募集開始 | 令和7年7月23日(水曜日) |
質問受付期限 | 令和7年7月29日(火曜日) |
質問回答 | 令和7年8月1日(金曜日) |
企画提案参加申込書の提出期限 | 令和7年8月8日(金曜日) |
企画提案書の提出期限 | 令和7年8月20日(水曜日)正午 |
企画提案書の選考(書面審査) | 令和7年8月22日(金曜日) |
企画提案書の選考(プレゼンテーション) | 令和7年8月27日(水曜日) |
選考結果の通知 | 令和7年9月上旬 |
契約締結 | 令和7年9月中旬(予定) |
お問い合わせ先
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会事務局
宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
(宮城県経済商工観光部観光戦略課内)
電話番号:022-211-2895
ファックス番号:022-211-2829
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています