ここから本文です。
人口減少や高齢化等の進行が著しい地域において,都市部の人材を積極的に受け入れ,地域協力活動を行ってもらい,地域力の向上及びその地域への定住・定着を目指す取組です。
宮城県内では,令和4年4月1日現在,下記の市町村,県において地域おこし協力隊を導入しています。
仙台市,石巻市,塩竃市,気仙沼市,白石市,角田市,登米市,栗原市,東松島市,大崎市,富谷市
七ヶ宿町,村田町,柴田町,川崎町,丸森町,亘理町,利府町,大郷町,色麻町,加美町,涌谷町,美里町,南三陸町
宮城県
県では,宮城県内の地域おこし協力隊の活動状況や協力隊活動の魅力などを御紹介するパンフレットを制作しました。ぜひ,御覧下さい。
宮城県内の各市町村において,地域おこし協力隊を募集しています。
下記のホームページ又は各市町村のホームページを御覧いただき,直接応募してください。
なお,「みやぎ移住・交流ガイド」では,地域おこし協力隊を含めた県内の企業等の求人情報を掲載しています。
県では宮城県内で活動している地域おこし協力隊員,地域づくり関係者,市町村職員等を対象に,各種支援を行っています。令和3年度は下記のとおり,アドバイザー派遣や研修会を実施しました。
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください