ここから本文です。
企画班では,医療に関する業務などを行っております。
医師,歯科医師,診療放射線技師,臨床検査技師,衛生検査技師,保健師,助産師,看護師,理学療法士,作業療法士,視能訓練士,准看護師,診療エックス線技師の免許の新規申請,書き換え申請,再交付申請を受け付けています。
※歯科技工士免許の申請先(平成27年6月1日より申請窓口が変更になりました。)
東京都千代田区九段北4-1-20 歯科医師会館内
一般財団法人 歯科医療振興財団
医療機関の開設,変更,廃止の際には,許可や届出が必要です。
令和4年4月1日より登米管内(登米市)の医療機関の届出窓口は,石巻保健所となります。
アスベスト(石綿)に関する健康相談窓口
「石綿の健康被害の救済に関する法律」に基づいた救済制度があります。
詳しくは環境再生保全機構のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。受付は東部保健福祉事務所(石巻保健所)でも行っております。
保健福祉医療,環境衛生等関係分野など,当所が所管する諸事業について,県民の皆様の理解を促進し,県民生活の向上及び良好な社会環境を確保することを目的として,職員が直接出向いて実施する講座です。
メニューは以下のとおりです。
詳しくはアクティブ出前講座のご案内(PDF:701KB)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策のため中止する場合があります。
登録免許税法第4条第2項の規定に基づき,社会福祉法人は,社会福祉事業の用に供する不動産の登記について,都道府県知事又は指定都市若しくは中核市の市長の証明書の添付があれば,登録免許税の非課税措置を受けることができます。(宮城県の場合,県保健福祉事務所長が証明いたします。)
詳しくは県社会福祉課ホームページをご覧ください。
なお,東部保健福祉事務所の申請受付の対象は,取得する不動産が石巻管内(石巻市,東松島市,女川町)及び登米管内(登米市)に登記されているものに限ります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す