ここから本文です。

宮城マスター検定 出前講座

1 みやぎ出前講座とは?

県が重点的に取り組む施策等に関するテーマについて、県民の皆さんの理解を一層深めていただくことを目的に、県職員が皆さんの集会・会合などに出向いて実施する講座です。
当室では、宮城マスター検定について下記のとおり出前講座を行っています。

  • メニュー名
    宮城発ご当地検定「宮城マスター検定」について
  • 内容
    宮城の観光地、特産品、イベント等についてご当地検定の形式で知識を深める「宮城マスター検定」について説明します。検定のご紹介や、模擬試験の実施、解説を行います。

2 出前講座の実施例

令和7年9月、仙台ロータリークラブ様にご利用いただきました。
参加企業の皆さまからは、宮城マスター検定を通じて宮城のことを深く知ることにより、お客様と話を弾ませるきっかけになるとのお声もいただいております。社内研修などにも無料でお伺いしますので、ぜひご利用ください。

出前講座の様子1 出前講座の様子2

3 申込方法

開催希望日の3ヶ月前から3週間前までに、みやぎ電子申請サービスからお申し込みいただくか、申込書を郵送・Eメール・FAXのいずれかの方法で、富県宮城推進室あてに直接お申し込みください。
※議会開会時及び年度末・年度初め、その他業務の都合によりご希望の日程に添えないことがありますので、あらかじめご了承の上お申し込みください。

みやぎ出前講座のご案内(PDF:112KB)

申し込みから実施まで(PDF:129KB)

出前講座申込書(宮城マスター検定)(エクセル:18KB)

出前講座申込書(宮城マスター検定)(PDF:125KB)

(参考)令和7年度みやぎ出前講座メニュー一覧(PDF:445KB)

詳細は広報課ホームページをご覧ください。

お問い合わせ先

富県宮城推進室商工企画班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2791

ファックス番号:022-211-2719

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は