掲載日:2006年10月30日

ここから本文です。

宮城県IT戦略推進計画2の概要

「宮城県IT戦略推進計画2」の実績について(平成18年10月30日掲載)はこちら


宮城県高度情報化戦略推進本部(IT戦略推進本部)では、平成13年度に策定した「宮城県IT戦略推進計画」(PDF:147KB)の推進期間満了に伴い、引き続き宮城県の高度情報化を推し進めるためのプログラムとして、

宮城県IT戦略推進計画2」(PDF:751KB)を平成16年3月29日に策定しました。
その内容は次のとおりです。

宮城県IT戦略推進計画2の概要

背景と経過

宮城県では、平成13年度に「宮城県IT戦略推進計画」を策定し、県民生活、産業、情報インフラ整備など、各分野におけるIT化を進めてきました。
計画策定から3年が経過し、社会経済情勢の変化への対応、国のe-Japan戦略2、県の電子県庁推進アクション・プログラムとの整合や県緊急経済産業再生戦略との連動などの取組が必要となりました。
このことから、これまでの成果や課題を踏まえ、計画の推進期間を2か年延長し「宮城県IT戦略推進計画2」を作成しました。この計画により、今後2カ年の重点事項を明らかにし、市町村、民間団体、企業等との協働により、更に取り組みを進めていくこととしています。

計画見直しの視点

これまでの取り組みを一歩進めて、新たな展開を

情報通信基盤・環境を活用し、県民の目に見えるIT・地域で役立つITへ

  • 県民がITの恩恵を実感できるシステムの構築(医療・福祉分野、電子県庁など)
  • デジタルデバイド解消、地域情報化の推進
  • 電子市町村化・システム共同化の推進

県緊急経済産業再生戦略と連動、産業の情報化・情報産業の振興により地域経済活性化を
特定地域への集中投資から、県域全体への波及へ

計画の概要(推進期間 平成17年度まで)

計画の目標と重点分野の概念図

2つの目標

  1. 県民の誰もが、いつでも、どこでも必要な情報を入手・活用し、創造・発信ができる地域社会の創造
  2. IT化による県内産業構造の変革、IT関連産業の集積等による活力豊かな地域経済の実現

5つの重点分野

  1. 県民生活に関する情報化の推進
  2. 産業の情報化、情報産業等の集積促進
  3. 電子自治体化の推進
  4. 人材育成の強化
  5. 高速情報ネットワークの整備

IT戦略プロジェクト 全71プロジェクト

  1. 県民生活(総合防災情報システム改修整備、農林畜水産物トレーサビリティシステム構築など19事業)
  2. 産業(地域IT企業の市場開拓支援、コールセンター立地のための奨励金・人材養成など21事業)
  3. 電子自治体(電子自治体共通基盤システム・CALS/EC整備、市町村共同アウトソーシングなど22事業)
  4. 人材育成(IT教育推進、高等学校校内LAN整備、小中高生対象みやぎデジタルアカデミーなど14事業)
  5. ネットワーク(みやぎハイパーウェブ拡充、新みやぎSWAN(学習情報ネットワーク)充実など9事業)
    事業数は全体は実数、分野ごとは重複事業を含む

計画の全文(表紙・目次含め全18ページ)(PDF:751KB)

お問い合わせ先

デジタルみやぎ推進課デジタルガバメント推進班

仙台市青葉区本町三丁目8番1号
(宮城県庁行政庁舎3階北側)

電話番号:022-211-2481

ファックス番号:022-211-2495

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は