ここから本文です。
県では,無料公衆無線LANサービス「みやぎFreeWi-Fi」を新たに整備しました。
「みやぎFreeWi-Fi」は,県民や観光客など,どなたでも無料で利用できる公衆無線LANサービスです。
スマートフォンなどのWi-Fiが利用可能な端末で,メールアドレスやSNSアカウントなどを登録すれば,どなたでも無料でインターネットに接続することができ,通常時においては観光情報等を災害時においては災害情報等を入手することが可能です。
なお,大規模災害時には事前の登録なしで利用できます。
インターネットへの接続時は,5言語(日本語,英語,韓国語,中国語(簡体字,繁体字))に対応した県の情報発信用Webサイト「みやぎFreeWi-Fiポータルサイト」が表示されます。
各県有施設ごとの,サービス利用可能な時間は以下のとおりです。
○ 県合同庁舎1階県民の室(7箇所):平日 午前8時30分から午後5時15分まで
○ パスポートセンター(県行政庁舎1階):平日 午前8時30分から午後4時45分まで
○ 県自治会館(1階):平日 午前8時30分から午後5時15分まで
○ 気仙沼保健福祉事務所(1階):平日 午前8時30分から午後5時15分まで
○ グランディ21(体育館):平日・土 午前9時から午後9時まで
日・祝日 午前9時から午後5時まで
○ グランディ21(プール):平日・土 午前10時から午後8時まで
日・祝日 午前10時から午後5時まで
○ 県民会館(大ホール前ホワイエ):公演の開催時間による
○ 県武道館(1階):平日・土 午前9時から午後9時まで
日・祝日 午前9時から午後5時まで
※「みやぎFreeWi-fi」の概要についてはこちらをご覧ください。(デジタルみやぎ推進課の別ページが開きます。)
※設置を希望される場合はこちらを御覧ください(デジタルみやぎ推進課の別ページが開きます)。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す