トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 証紙関係 > 収入証紙の売りさばき所(登米)

掲載日:2025年9月19日

ここから本文です。

収入証紙の売りさばき所(登米)

 令和7年9月末で収入証紙の販売を終了します。

 今後の手数料の納付・支払につきまして、ご不明な点がありましたら各種申請先窓口にお問い合わせ願います。

 なお、宮城県への手数料等の納付方法につきましては、こちらのホームページで案内しております。

 

【お知らせ】   

現在使用可能な宮城県収入証紙【証紙の絵柄が「さくら」や「唐草」】返還申請につきましては、令和12年9月30日まで受付けます。

 

【要注意】

現在使用できない古い宮城県収入証紙【証紙の絵柄が「松島」「蔵王」「鳴子峡」】等につきましては、令和7年9月30日を過ぎますと交換・返還申請の受付けができなくなりますのでご注意願います。

なお、現在使用可能な宮城県収入証紙も令和7年9月30日を過ぎますと交換申請の受付ができなくなります

 

 

【売りさばき所の表】

登米地域
登米市
売りさばき所 所在地 電話番号 販売時間 休業日
七十七銀行佐沼支店 登米市迫町佐沼字西佐沼94 0220-22-2577 午前9時~午後3時 土・日曜日、祝日、年末年始
仙台銀行登米支店 登米市登米町寺池九日町10 0220-52-2370 午前9時~午前11時30分
午後0時30分~午後3時
土・日曜日、祝日、年末年始
仙台銀行佐沼支店 登米市迫町佐沼字八幡3-2-1 0220-22-2547 午前9時~午後3時 土・日曜日、祝日、年末年始
株式会社 宮城県食肉流通公社 登米市米山町桜岡今泉314 0220-55-1111 午前8時15分~午後5時 土・日曜日、祝日、盆、年末年始
石巻信用金庫 登米支店 登米市中田町石森字表66-1 0220-23-8088 午前9時~午後3時 土・日曜日、祝日、年末年始
東部地方振興事務所登米地域事務所 登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
宮城県登米合同庁舎内

0220-22-6111
(内線290)

午前8時30分~午後5時 土・日曜日、祝日、年末年始

お問い合わせ先

出納管理課指導検査第一班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 1階

電話番号:022-211-3316

ファックス番号:022-211-3398

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は