トップページ > 組織から探す > 保健福祉部 > 健康推進課 > 「令和7年度健康な職場環境づくりを考えるセミナー~健康経営の実践に向けた『睡眠・休養』の確保~」

掲載日:2025年9月11日

ここから本文です。

「令和7年度健康な職場環境づくりを考えるセミナー~健康経営の実践に向けた『睡眠・休養』の確保~」オンデマンド配信

令和7年9月1日に開催した「令和7年度健康な職場環境づくりを考えるセミナー~健康経営の実践に向けた『睡眠・休養』の確保~」の講話や事例発表の動画を公開します。

御視聴後はアンケートへの回答に御協力をお願いいたします。

【配信期間】

令和7年9月11日(木曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで

【内容】タイトルを選択するとYouTube(宮城県公式動画チャンネル)にリンクします。

1_説明「県民の健康状況と健康を支える職場環境づくりの推進に向けて」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

宮城県保健福祉部健康推進課_健康推進第二班

2_講演「健康経営の実践に向けた『睡眠・休養』の確保」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

講師_東北大学大学院医学系研究科老年・在宅看護学分野_教授_尾﨑章子氏

〔講師紹介〕

睡眠と健康に関する研究を御専門とされ、厚生労働省の「健康づくりのための睡眠指針の改定に関する検討会」のメンバーでもある尾﨑教授から、働き盛り世代の睡眠について御講演いただきました。

3_事例発表「健康経営の実践に向けた「睡眠・休憩」の確保」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

事例発表_東軌工業株式会社_代表取締役社長_川畑拓実氏

〔企業紹介〕

「仲間(社員)を大切にする企業」を目指し、社員の健康づくりに積極的に取り組み、2023年以降、3年連続で健康経営優良法人の認定を受けている東軌工業様から、取組を発表いただきました。

4_情報提供「健康な職場環境づくりのための行政と団体の活かし方」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

公益社団法人宮城労働基準協会_専務理事_岩渕範好氏

【アンケート】LoGoフォーム(みやぎ電子申請サービス)にリンクします。

御視聴後はアンケート(外部サイトへリンク)に御協力をお願いします。

【回答期日】令和7年10月31日(金曜日)まで

お問い合わせ先

健康推進課健康推進第二班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2624

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は