トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > のびのびサロンのページ

ここから本文です。

のびのびサロンのページ

のびのびサロン予定表

令和5年度

4月(PDF:299KB)

令和4年度

3月(PDF:285KB)

2月(PDF:351KB)

1月(PDF:372KB)

のびのびサロンの紹介

利用について

  • 乳幼児のお子さんと,そのご家族が対象です。
  • 無料で利用できます。
  • 毎週火曜日,水曜日,木曜日の午前9時30分から午前11時30分まで開設しています。
  • 祝日及び年末年始はお休みです。
  • 都合によりお休みする場合もありますので,予めご了承ください。
  • 授乳できるスペースとおむつ交換台があります。

アクセス

【電車】仙台空港アクセス線「美田園駅」から徒歩4分

【車】のびのびサロン利用者用駐車場83番~91番,97番~104番のみ駐車可能です。また,この範囲であってもコーンが立っている場合は別の事業で使用するので駐車はご遠慮ください。この範囲以外の番号には駐車できませんのでご注意ください。

  • まなウェルみやぎの東エントランスからお入りください。

エントランス・駐車場案内(PDF:530KB)

サロンの流れ

【外出前】

  • 自宅で検温し,発熱がないことを確認してください。
  • 発熱や咳及び倦怠感などの症状がある方や,体調に不安のある方は,利用を控えていただくようお願いします。

9時30分【利用開始】

  • 受付にて体調チェック表への記入をお願いします。スタッフが検温します。
  • 手指消毒のご協力をお願いします。
  • お子さんに名札を付けてください。
  • 好きな遊びを見つけて,自由に遊びましょう。
  • お子さんの体調やリズムに合わせて,利用時間の調整をお願いします。

11時20分【片付け】

「さんぽ」の曲が流れたら,遊んだおもちゃを片付けましょう。

11時30分【利用終了】

  • 忘れ物がないように帰りましょう。

感染防止対策について

職員は以下のとおり,感染防止に努めます。

  • 出勤前に体温測定を行ない,発熱がないことを確認します。
  • 開設前に,手洗い・うがい・手指消毒を行ないます。
  • マスクを着用します。
  • 空調設備による換気を常時行い,窓を開けての定期的な換気も行います。
  • 終了後には,遊具やおもちゃの消毒を行ないます。

利用にあたってのお願い

  • お子さんが安全に楽しく過ごすことができるよう,お子さんから目を離さずに見守りをお願いします。
  • 混雑状況により,人数を制限することがあります。ご了承ください。
  • 感染防止対策のため,食事(おやつを含む)はご遠慮ください。
  • 水分補給は自由に行ってください。
  • ご家族が通われている学校や幼稚園が,感染症により臨時休校や臨時休園となっている場合は,利用を控えていただくようお願いします。

児童文化財の貸出し(団体向け)

紙芝居や大型絵本,パネルシアター,エプロンシアターを保育所や幼稚園,子育て支援施設,ボランティア団体に貸し出します。是非ご活用下さい。詳細は児童文化財貸出のページをご覧ください。

お問い合わせ先

子ども総合センター企画育成班

名取市美田園二丁目1-4(まなウェルみやぎ)

電話番号:022-784-3580 (代表)

ファックス番号:022-784-3596