トップページ > 組織から探す > 土木部 > 空港臨空地域課 > 親子で体験!「仙台空港お仕事探索ツアー」参加者募集

掲載日:2025年9月30日

ここから本文です。

親子で体験!「仙台空港お仕事探索ツアー」参加者募集

私たちのくらしや移動にかかせない空港には、グランドハンドリング(ランプスタッフ、グランドスタッフ)や給油作業員、保安検査員など、飛行機が安全に飛び立つために必要なお仕事がたくさん!

このツアーでは、空港の”大切なお仕事”を親子で楽しく見学・体験します!

「仙台空港お仕事探索ツアー」募集案内チラシ(PDF:1,080KB)(別ウィンドウで開きます)

開催日

令和7年11月9日(日曜日)

午前の部

午前10時から午後0時30分まで

午後の部

午後1時30分から午後4時30分まで

場所

午前の部

仙台空港(宮城県名取市下増田字南原無番地)

午後の部

仙台空港(宮城県名取市下増田字南原無番地)、東日本航空専門学校(宮城県岩沼市下野郷字菱沼84番地)

対象

県内にお住いの小学4年生から中学3年生までの児童、生徒とその保護者

定員

午前の部

10組(20名)

午後の部

10組(20名)

注)1組とはお子様1名と保護者1名の計2名となります。

プログラムの内容

午前の部

仙台空港のお仕事体験ツアー

午後の部

ランプハンドリングのお仕事体験&仙台空港滑走路周回バスツアー

プログラム

集合場所

午前の部

仙台空港1階国際線到着ロビー(受付午前9時30分から午前10時まで)

午後の部

仙台空港1階国際線到着ロビー(受付午後1時から午後1時30分まで)

参加お申し込み【要事前申し込み】

事前にお申し込みが必要です。令和7年10月19日(日曜日)までに電子申請によりお申込みください。

参加決定は抽選により行います。抽選結果はお申込みいただいた方に10月24日(金曜日)頃までに連絡いたします。

「仙台空港お仕事探索ツアー」申し込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

主催

宮城県、仙台国際空港株式会社

協力

国土交通省、全日本空輸株式会社、日本航空株式会社、株式会社エスエーエス、株式会社JALスカイ、仙台株式会社ジェイ・エス・エス、株式会社パシフィック、東日本航空専門学校

注意事項

・お子様1名、保護者1名の計2名1組で参加いただくことになります。保護者1名に対してお子様2名以上の参加はできません。また、お子様のみの参加もできません。
・当日は動きやすい服装と靴でお越しください。航空機や特殊車両に近づきますので、スカートやハイヒールなどはお控えください。
・荒天等により中止する場合は前日までに参加者に連絡いたします。また、災害等により急遽中止する場合もあります。
・仙台空港までは各自でお越しください。お車でお越しの場合は一般駐車場(有料)をご利用ください。

お問い合わせ先

空港臨空地域課空港振興班

仙台市青葉区本町三丁目8番1号 行政庁舎9階北側

電話番号:022-211-3228

ファックス番号:022-211-3291

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は