ここから本文です。
東北縦貫自動車道は、埼玉県川口市~青森市(青森IC)を結ぶ延長680kmの高速自動車国道です。
栗原市築館萩沢地内において復興支援道路である(主)築館登米線(みやぎ県北高速幹線道路)に直結する(仮称)栗原インターチェンジを整備することで、沿線の工業団地や三陸縦貫自動車道との物流の効率化、速達性、定時性、確実性、利便性の向上が期待されるとともに、広域医療ネットワークの形成や地域間防災の連携強化を図るものです。
高速道路の名称東北縦貫自動車道弘前線
連結予定の道路地域高規格道路「みやぎ県北高速幹線道路」(主要地方道築館(つきだて)登米(とよま)線)
連結位置宮城県栗原市築館萩沢地内
全体事業費約55億円
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す