トップページ > 組織から探す > 企業局 > 水道経営課 > 下水汚泥肥料化に係る施設導入可能性検討会の開催状況について

掲載日:2025年7月4日

ここから本文です。

下水汚泥肥料化に係る施設導入可能性検討会の開催状況について

目的

下水汚泥の肥料化施設導入にあたって、施設の整備や運営経費、肥料の安定的な利用などに加え、市町村との共同処理など様々な検討が必要となることから、関係する有識者を参集し、それぞれの分野からの意見をとりまとめることを目的としているもの。

下水汚泥肥料化に係る施設導入可能性検討会開催要綱(PDF:89KB)

検討会の開催状況

回数 開催日 概要 議事の要旨
第2回 令和7年5月28日
(水曜日)
【議事】
  1. 下水汚泥肥料化に係る施設導入可能性の検討について
  2. その他

【資料】
事業の意思形成過程に関する情報や概算事業費、発注形態等の入札情報に関する不開示情報が含まれるため、宮城県情報公開条例第19条の規定に基づき非公開。

概要資料(PDF:119KB)
第1回 令和7年2月14日
(金曜日)

【議事】

  1. 下水汚泥肥料化に係る施設導入可能性の検討について
  2. その他

【資料】

 

kentoukai

議事録(要旨)(PDF:476KB)

 

お問い合わせ先

水道経営課流域下水道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3142

ファックス番号:022-211-3499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は