トップページ > 防災・安全 > 防災・救急 > 消防 > いろいろな119番通報の方法について

掲載日:2023年9月12日

ここから本文です。

いろいろな119番通報の方法について

総務省消防庁では聴覚・言語機能に障害のある方が円滑に消防へ通報を行える「Net119緊急通報システム」及び外国の方からの119番通報、外国の方のいる救急現場での活動時等に円滑に対応するための「電話通訳センターを介した三者間同時通訳」の導入を推進しています。

県では、県内各消防本部に対し、国による財政支援措置の周知や必要に応じて導入に向けての助言等を行っています。

「Net119緊急通報システム」について

このシステムは、携帯電話やスマートフォンなどから通報用Webサイトにアクセスして、消防本部が消防隊や救急隊をどこに出動させるべきかを判断するために必要な「救急」「火事」の種別と、119番通報者の位置情報を入力することで、即座に消防本部に通報が繋がり、その後にテキストチャットで詳細を確認する仕組みとなっています。

【イメージ図】(総務省消防庁ホームページより)

119

手順

全国消防本部の導入状況は下記URLより確認できます。(総務省消防庁ホームページ)

(URL:https://www.fdma.go.jp/mission/prepare/transmission/net119.html(Net119緊急通報システム)(外部サイトへリンク)

119番通報時における「電話通訳センターを介した三者間同時通訳」について

「電話通訳センターを介した三者間同時通訳」による119番通報多言語対応は、外国の方からの119番通報時及び、外国の方のいる救急現場での活動のときに使用でき、迅速かつ的確に対応するため、電話通訳センターを介して、24時間365日、主要な言語で対応するものです。

【イメージ図】(総務省消防庁「平成29年度版消防白書より)

三者間通話

全国消防本部の導入状況は下記URLより確認できます。(総務省消防庁ホームページ)

(URL:https://www.fdma.go.jp/mission/prepare/transmission/net119.html(電話通訳センターを介した三者間同時通訳)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

消防課消防班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1
5階北側

電話番号:022-211-2373

ファックス番号:022-211-2378

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は