トップページ > 防災・安全 > 防災・救急 > 産業の安全 > 液化石油ガス > 液化石油ガス設備士免状申請

掲載日:2018年5月18日

ここから本文です。

液化石油ガス設備士免状申請

平成18年4月から,免状交付事務を「高圧ガス保安協会(外部サイトへリンク)」に委託しました。
免状の交付申請は,すべて上記協会で受け付けております。

手続きの名称

液化石油ガス設備士免状交付申請

手続きの概要

液化石油ガス設備士試験に合格した者にあっては,当該試験を実施した都道府県知事に,液化石油ガス設備士講習を修了した者又は都道府県知事のにより認定された者にあっては,居住地を管轄する都道府県知事に交付申請することにより,所定の手続きを経て免状が交付されることになります。

根拠規定

液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律第38条の4第1項

書面による手続き方法

申請書及び必要な添付書類をそろえ,郵送(簡易書留)により申請。

申請書等ダウンロード

免状の交付申請手続きのご案内(高圧ガス保安協会)(外部サイトへリンク)

申請に必要な書類

  • 交付申請書
  • 液化石油ガス設備士試験合格通知書又は液化石油ガス設備士講習修了証
  • 写真2枚(6ヶ月以内に撮影したもの,2.5cm×2.5cm)※裏面に氏名を記入願います。

申請先

〒105-8447
東京都港区虎ノ門4-3-13ヒューリック 神谷町ビル
高圧ガス保安協会試験センター
電話 0120-66-7966

手数料

3,300円(宮城県収入証紙)

備考・関連リンク

お問い合わせ先

消防課管理調整班(産業保安)

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1
5階北側

電話番号:022-211-2377

ファックス番号:022-211-2378

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は