ここから本文です。
本県管轄内では、昨年度から複数の屋外広告物落下等事故が発生しており、再発防止に向けた対策が必要となっていることから、現在県では「宮城県屋外広告物条例」の一部改正を検討しております。
つきましては、当該条例改正について、下記のとおり県民の皆さまから御意見を募集します。
宮城県屋外広告物条例の一部改正(案)
宮城県屋外広告物条例及び屋外広告物条例施行規則の一部改正(案)概要(PDF:134KB)
本庁県政情報センター、各地方振興事務所県政情報コーナー(仙台地方振興事務所を除く)、都市計画課、都市計画課ホームページ
宮城県 土木部 都市計画課 行政班
郵便、ファクシミリ、電子メールに限ります。電話による意見提出はできません。
なお、意見提出の様式は自由ですが、いずれの方法でも住所、氏名(団体・企業の場合はその名称及び代表者の氏名)、電話番号、県外在住の方は宮城県との関係(宮城県への通勤、通学等)を必ず記載してください。氏名、連絡先等の記載のないものは、意見の提出があっても改正案の決定に考慮しません。
意見等の提出は日本語に限ります。
令和6年1月22日(月曜日)から令和6年2月21日(水曜日)まで
なお、郵便については当日消印有効です。
皆様から頂いた意見等とそれに対する宮城県の考え方については令和6年3月上旬頃に、いずれも「公表する場所」で公表する予定です。お名前等の個人情報は公表しません。
なお、皆様から頂いた意見に対する宮城県の考え方については、個々人に返信することはありません。
条例改正案は令和6年6月県議会に付議することを予定しています。
2団体から12件の貴重な御意見を頂きました。
頂きました御意見に対する宮城県の考え方につきましては、下記概要のとおりです。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す