トップページ > 県政・地域情報 > 情報公開・情報保護 > 公表資料 > みやぎの雇用と賃金 > 令和7年 > みやぎの雇用と賃金(毎月勤労統計調査)令和7年2月分

掲載日:2025年4月30日

ここから本文です。

みやぎの雇用と賃金(毎月勤労統計調査)令和7年2月分

 

《データをご利用される際は利用に当たって(PDF:174KB)をご覧ください。》

みやぎの雇用と賃金

毎月勤労統計調査 地方調査結果

MONTHLY LABOUR SURVEY PREFECTURAL SURVEY

1 賃金の動き

2月の1人平均月間現金給与総額は、規模5人以上で27万2290円、前年同月比2.7%増(規模30人以上で29万3327円、1.8%増)となりました。

このうち、きまって支給する給与は26万9278円、前年同月比2.7%増(規模30人以上で29万924円、1.9%増)となり、

特別に支払われた給与は3,012円、前年同月比2.4%減(規模30人以上で2,403円、10.8%増)となりました。

実質賃金指数では、現金給与総額は、規模5人以上で前年同月比1.7%減(規模30人以上で2.5%減)となりました。

このうち、きまって支給する給与は前年同月比1.7%減(規模30人以上で2.5%減)となりました。

就業形態別では、現金給与総額は、規模5人以上で一般労働者は33万9697円、前年同月比2.1%増(規模30人以上で35万5459円、3.3%増)、パートタイム労働者は11万656円、前年同月比9.3%増(規模30人以上で12万956円、5.5%増)となりました。

第1表賃金

図1賃金指数の推移

第1表(参考)賃金

 

2 労働時間の動き

2月の総実労働時間は、規模5人以上で133.9時間、前年同月比2.5%減(規模30人以上で137.2時間、4.3%減)となりました。

このうち、所定内労働時間は124.6時間、前年同月比2.3%減(規模30人以上で126.1時間、3.8%減)となりました。

所定外労働時間は9.3時間、前年同月比6.0%減(規模30人以上で11.1時間、9.0%減)となりました。

また、製造業の所定外労働時間は13.6時間、前年同月比5.4%増(規模30人以上で14.4時間、2.0%減)となりました。

就業形態別では、総実労働時間は、規模5人以上で一般労働者は154.1時間、前年同月比2.7%減(規模30人以上で153.8時間、3.2%減)、パートタイム労働者は85.4時間、前年同月比1.3%減(規模30人以上で91.3時間、5.0%減)となりました。

第2表労働時間

図2所定外労働時間の推移

第2表(参考)労働時間

 

3 雇用の動き

2月の常用労働者数(推計)は、規模5人以上で83万7456人、前年同月比0.3%減(規模30人以上で49万4861人、0.1%増)となりました。

このうち、一般労働者は59万1019人(規模30人以上で36万4119人)、パートタイム労働者は24万6437人(規模30人以上で13万742人)となり、パートタイム労働者比率は29.4%(規模30人以上で26.4%)となりました。

また、製造業の常用労働者数は9万9305人、前年同月比3.8%増(規模30人以上で8万100人、2.1%増)となりました。

入職率・離職率では、入職率は1.26%、前年同月差0.32ポイント減、離職率では1.55%、前年同月差0.13ポイント増となりました。

第3表雇用

図3常用労働者数の推移

図4パートタイム労働者比率の推移

 

過去の結果

過去のデータをご利用される際は、添付ファイル内の「利用に当たって」(目次下部)「毎月勤労統計調査の説明」をご覧ください。

《令和2年5月分から令和3年3月分までの再集計を行った修正前後の数値については、調査産業計 事業所規模5人以上(PDF:457KB)をご覧ください。》

令和7年

令和6年 令和5年 令和4年 令和3年

令和2年

令和元年 平成30年

1月

1月 1月 1月 1月 1月 1月 1月
  2月 2月 2月

2月

2月 2月 2月
  3月 3月 3月 3月 3月 3月 3月
  4月 4月 4月 4月 4月 4月 4月
 

5月

5月 5月 5月 5月 5月 5月
 

6月

6月 6月 6月 6月 6月 6月
 

7月

7月 7月 7月 7月 7月 7月
 

8月

8月 8月 8月 8月 8月 8月
  9月 9月 9月 9月 9月 9月 9月
  10月 10月 10月 10月 10月 10月 10月
  11月 11月 11月 11月 11月 11月 11月
  12月 12月 12月 12月 12月 12月 12月
  年報 年報 年報 年報 年報 年報 年報

平成29年12月分より前の結果は、みやぎの雇用と賃金(公表資料)をご覧ください。

外部リンク

お問い合わせ先

統計課労働教育班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2459

ファックス番号:022-211-2498

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は