ここから本文です。

公害審査会

  • 宮城県では条例に基づいて、公害に係る紛争について、公正・中立な立場で、あっせん、調停、仲裁を行う組織として、「公害審査会」を設置しています。
  • 委員数は12名以内で、任期は3年です。現在の構成員は以下のとおりです。
  • この12名のうちから審査会会長が指名する委員(あっせんは3人以内、調停及び仲裁は3人)が委員会を構成して、あっせん、調停、仲裁を行います。

公害審査会名簿

(五十音順・敬称略)

氏名 所属・役職等 備考
伊東 玲子 司法書士  
井上 千弘 東北大学名誉教授  
内田 美穂 東北工業大工学部教授  
坂本 修一 東北大学電気通信研究所  
佐藤 靖祥 弁護士  
塩谷 久仁子 弁護士  
鶴見 聡志 弁護士  
橋本 省 公益社団法人宮城県医師会副会長  
本郷 哲 仙台高等専門学校副校長(総合工学科教授)  
柗沢 厚 東北大学大学院薬学研究科教授  
森本 真司 東北大学大学院理学研究科教授  
山田 一裕 東北工業大学工学部教授  

 

お問い合わせ先

環境対策課環境影響評価班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2667

ファックス番号:022-211-2696

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は