環境対策課
主な業務内容
調整指導班-庶務
大気環境班-大気環境,騒音振動,悪臭,自動車交通公害,公害防止協定
水環境班-水環境,地盤沈下,土壌汚染,環境汚染化学物質
環境影響評価班-環境アセスメント,公害審査会,公害防止計画,水循環,PRTR
基本情報
所在地 |
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側 |
電話番号 |
022-211-2662調整指導班 022-211-2665大気環境班 022-211-2666水環境班 022-211-2667環境影響評価班 |
ファックス番号 |
022-211-2696 |
騒音・振動・悪臭に関する苦情相談窓口
- 仙台市内にお住まいの方は,仙台市環境局環境部環境対策課にお問い合わせください。
- 仙台市以外の県内各市町村にお住まいの方は,近くの市役所や役場,県保健所にお問い合わせください。
公害関係
- 届出様式
- 届出窓口
- 公害防止協定
- 公害資料
- 公害紛争処理制度
- 公害防止管理者
- 公害苦情調査
アスベスト対策
- アスベスト関連情報
大気環境保全
- 大気汚染防止対策
- PM2.5関連情報
- 光化学オキシダント情報
生活環境保全
- 騒音・振動規制
- 環境基準(騒音)
- 悪臭規制
- 自動車交通公害防止対策
水環境保全
- 水質汚濁防止対策
- 水質事故の未然防止について
- 県内の公共用水域及び地下水における放射性物質モニタリング
- 宮城県環境審議会水質専門委員会
- 釜房ダム貯水池湖沼水質保全計画
水循環保全
- 宮城の水循環
- 宮城の水資源
地盤沈下対策
- 地盤沈下対策
土壌汚染対策
- 土壌汚染対策法
- 宮城県土壌中の自然由来重金属等バックグラウンドマップ
化学物質対策
- 化学物質管理(PRTR制度等)
- ダイオキシン類対策
- ゴルフ場農薬等
環境影響評価審査
- 環境影響評価について
- 事業活動における環境配慮推進ガイドラインについて
東日本大震災関連
被災地周辺の生活環境モニタリング結果
関連リンク