掲載日:2023年3月16日

ここから本文です。

総務企画委員会の活動状況

令和5年3月15日(水曜日)~16日(木曜日)

審議事項等

議案審査

(当初提出)

  • 議第17号議案 退職手当基金条例
  • 議第18号議案 職員定数条例の一部を改正する条例
  • 議第19号議案 会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例
  • 議第20号議案 手数料条例の一部を改正する条例(関係分)
  • 議第21号議案 事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例
  • 議第22号議案 住民基本台帳法施行条例の一部を改正する条例
  • 議第36号議案 市の境界変更について(登米市と栗原市)
  • 議第37号議案 県行政に係る基本的な計画の策定について(宮城県スポーツ推進計画)
  • 議第40号議案 包括外部監査契約の締結について

(追加提出)

  • 議第58号議案 企業版ふるさと納税基金条例
  • 議第59号議案 単純労務職員の用語の整理のための関係条例の一部を改正する条例
  • 議第60号議案 手数料条例の一部を改正する条例(関係分)
  • 議第64号議案 行政不服審査法第81条第1項に規定する機関の事務の受託の廃止について
  • 議第65号議案 公平委員会の事務の受託の廃止について

陳情送付

  • 陳情番号387の1 令和5年度要望について
  • 陳情番号387の2 JR北海道国有化を求める意見書を国に提出する事に関することについて
  • 陳情番号387の4 免税軽油制度継続の意見書提出を求めることについて

報告事項

(総務部)

  • 令和5年度組織改編について
  • 令和4年度補正予算及び宮城県県税条例の一部改正に係る専決処分について
  • (仮称)再生可能エネルギー関係新税の骨子案について

(復興・危機管理部)

  • 本県の建築物の耐震改修について
  • 第7回処理水の取扱いに関する宮城県連携会議について

(企画部)

  • 令和4年県民意識調査結果の概要について
  • 宮城県離島振興計画(案)について
  • 「阿武隈急行線在り方検討会」について

(出納局)

  • 建設工事等における入札・契約制度の改正について

継続審査・調査事件

委員間討議

令和5年1月20日(金曜日)

審議事項等

報告事項

(総務部)

  • 職員の処分について
  • 公立大学法人宮城大学の理事長予定者及び学長予定者について

(復興・危機管理部)

  • 第5次地震被害想定調査における人的・建物被害の推計について
  • 女川原子力発電所への安全協定に基づく立入調査の実施結果について

所管事務

令和4年12月12日(月曜日)~13日(火曜日)

審議事項等

議案審査

  • 議第179号議案 個人情報の保護に関する法律施行条例
  • 議第180号議案 核燃料税条例
  • 議第181号議案 フレックスタイム制の導入に伴う関係条例の整備に関する条例
  • 議第182号議案 情報公開条例の一部を改正する条例
  • 議第183号議案 事務事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例
  • 議第184号議案 申請等の受理の特例に関する条例の一部を改正する条例
  • 議第185号議案 総合運動場条例等の一部を改正する条例(関係分)
  • 議第187号議案 当せん金付証票の発売限度額について
  • 議第192号議案 支払督促の申立てに係る督促異議の申立てがあった場合における訴えの提起について
  • 議第204号議案 職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例
  • 議第205号議案 特別職の職員の給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例
  • 発議第2号議案 宮城県議会の保有する個人情報の保護に関する条例

請願審査

  • 請願番号386の1 私立高等学校等への助成強化に関することについて
  • 請願番号386の2 私学助成拡充に関することについて

陳情送付

  • 陳情番号386の2 宮城県に対する要望について
  • 陳情番号386の3 令和5年度県予算編成並びに施策に関する要望について
  • 陳情番号386の5 離島振興に関する要望について
  • 陳情番号386の8 令和5年度税制改正に関する提言について

報告事項

(総務部)

  • 職員の処分について
  • 再生可能エネルギー発電施設に係る新税の検討状況等について
  • 宮城県公共施設等総合管理方針の改訂について

(復興・危機管理部)

  • 「宮城県地域防災計画」の修正について
  • 「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の運用開始について
  • 第5次地震被害想定調査の進捗状況について
  • 女性防災指導員等交流セミナーの開催について
  • 令和4年度原子力防災訓練(住民避難訓練等)の結果について

(企画部)

  • 第2期宮城県スポーツ推進計画(案)について

継続審査・調査事件

令和4年11月24日(木曜日)

審議事項等

正副委員長の互選

佐々木賢司委員長、瀨戸健治郎副委員長を選任

上記以前の総務企画委員会の活動状況

お問い合わせ先

議会事務局 議事課委員会班

仙台市青葉区本町三丁目8番1号

電話番号:022-211-3582

ファックス番号:022-211-3598

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?