トップぺージ > 特別委員会 > 予算特別委員会

掲載日:2023年9月20日

ここから本文です。

予算特別委員会

付議事件

予算に関する議案の審査又は調査

委員名簿

【設置年月日:令和4年11月24日】

予算特別委員会総括質疑

予算調製方針の説明及び質疑

令和5年度予算調製方針

令和5年度予算調製方針の質疑者一覧

質疑日 委員名 所属会派 質疑要旨
令和4年10月21日(金曜日)

午前10時30分~
庄田圭佑 自由民主党・県民会議 1.財政運営について
2.新・宮城の将来ビジョンからみた予算編成について
石田一也 みやぎ県民の声 1.令和5年度予算編成方針について
2.新型コロナウイルス感染拡大防止対策と社会経済活動の両立について
3.DXによる「変革みやぎ」の実現に向けて
4.社会全体で支える宮城の子ども・子育てについて
5.障がいの有無に関わらず安心して暮らせる社会の実現について
6.脱炭素社会の実現に向けた取り組みについて
大内真理 日本共産党宮城県会議員団 1.頻発化・激甚化する自然災害に備え、防災・減災に向けた対策について
2.社会全体で支える宮城の子ども・子育てについて
横山のぼる 公明党県議団 1.子ども・子育て・婚活支援の予算編成について
熊谷義彦 社民フォーラム県議団 1.農業問題について
2.新型コロナウイルス感染症対応について
3.再生エネルギーについて
遠藤隼人 自由民主党・県民会議 1.富県宮城を支える産業としての観光について
2.わが県における人口減少と向き合う少子化対策について
3.安全安心な地域の形成について
4.取り残されない、取り残さないDX推進について
菅間進 無所属の会 1.ウィズコロナの政策展開について
(1)観光産業について
(2)商業・サービス業について
吉川寛康 21世紀クラブ 1.暮らし続けられる安全安心な地域の形成について
高橋啓 緑風会 1.「デジタル田園都市国家構想」施策への支援について
佐藤剛太 無所属 1.障害者の雇用について

 

お問い合わせ先

議会事務局 議事課委員会班

仙台市青葉区本町三丁目8番1号

電話番号:022-211-3582

ファックス番号:022-211-3598

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?