亘理地域の食農相談窓口
「亘理地域の食と農の相談窓口」活動実施中
~生活者と農業者との仲人役をお引き受けします。~
亘理農業改良普及センターでは,生活者の皆様からのお問い合わせを受け,各地域の豊かな農畜産物やそれを育む農業についての情報をお伝えする,「亘理地域の食と農の相談窓口」活動を実施中です。

「亘理地域の食と農の相談窓口」活動の内容
- 生活者の皆様からの「取れたての野菜が食べたい。」「とうもろこしのもぎ取り体験がしたい。」「直売所の場所を教えて。」などのご相談にお答えして,地域農業の様々な情報をお知らせします。
- 「そらまめの美味しい料理法を教えて。」「ねぎの保存方法を教えて。」「寒じめ野菜はなぜ甘いの?」などの,食や農業についての色々なご質問にもお答えします。
- ご相談を貴重な情報として,ニーズを活かした農業経営への支援や,生活者と農業者のネットワークづくりに役立てます。
<食と農の相談窓口>
亘理農業改良普及センター
電話:0223-34-1141
電子メールでの御相談は,次のアイコンをクリックしてください。メールソフトが起動します。

<食の110番>(食の安全安心に係る情報)
塩釜保健所岩沼支所
電話:0223-22-218
仙台保健福祉事務所岩沼支所(塩釜保健所岩沼支所)
<食品表示110番>(食品の表示に関する相談)
食と暮らしの安全推進課
電話:022-211-2642
食と暮らしの安全推進課