ここから本文です。
県では、子を持つ女性が子育てしながら働く際の不安や疑問に対する相談をお受けし、再就職や転職に向けた支援を行うため、「みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センター」をみやぎジョブカフェ内に設置し、専属のキャリアコンサルタント資格者によるキャリアカウンセリングやセミナーなどを実施しています。カウンセリング、セミナーはすべて無料、オンライン対応可能です。ぜひご利用ください。
みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センター特設ページ(外部サイトへリンク)
Instagram(外部サイトへリンク)/ Youtube(外部サイトへリンク)
キャリアデザイン研修やスキル向上研修のほか、働く女性との交流型トークイベント、企業とのトーク会、保活セミナー等様々なイベント・セミナーの開催を予定しています。参加無料。
〇子育てパパ応援セミナー~先輩パパに学ぶ!共働き家庭の家庭と仕事の両立のコツとは?~(9月30日土曜日、オンライン開催)
〇助産師&先輩ママにきいてみよう!はじめての保活セミナー(10月21日土曜日・10月26日木曜日、オンライン開催)
〇企業との本音トーク会~企業担当者&女性社員と直接話そう~(10月31日火曜日)
みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センターには託児施設・キッズスペースはございません。お子様連れの利用はできません。
センターが実施するキャリアコンサルタント面談や各種就職支援イベントを使用する間、保育施設等が行っている一時預かりなどの短時間託児サービスを利用した際には、その経費を補助する制度がございます。
補助対象経費 |
一時預かり事業の利用料として保護者が負担した費用 (給食費、おやつ代等の食料費を除く) |
補助率 | 10/10(ただし、100円未満切り捨て) |
センター利用1回あたりの補助限度額 |
一時預かりを利用した子ども1人あたり 3,000円 |
年間補助限度額 |
センター利用者1人あたり年間 12,000円 |
補助限度回数 | 同一年度内ごとに、補助限度額に達するまで何回でも申請可能 |
郵送の場合
〒 980-8570 仙台市青葉区三丁目8-1
宮城県庁 雇用対策課 労政調整班
様式を下からダウンロードし、領収書と住所地が証明できるものの写し(運転免許証等)とともに、上記あて提出
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す