掲載日:2025年5月1日

ここから本文です。

特別支援教育課

主な業務内容

企画管理班
県立特別支援学校の管理運営に関すること
県立特別支援学校の学級編制及び教職員定数に関すること

整備計画班
県立特別支援学校の設置、廃止及び学科改編に関すること
県立特別支援学校の教育環境整備に関すること

教育指導班
特別支援学級及び特別支援学校の教育課程に関すること
障害のある児童生徒等の就学に係る教育支援に関すること
県立特別支援学校の学習指導、生徒指導及び進路指導に関すること

基本情報

所在地 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
電話番号 022-211-3714企画管理班
022-211-3432整備計画班
022-211-3647教育指導班
ファックス番号 022-211-3827

教育委員会特別支援教育課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

特別支援教育課からのお知らせ

【お知らせ】令和7年度宮城県立特別支援学校高等部・専攻科(知的障害以外)入学者選考第二次募集の実施について

第2期宮城県特別支援教育将来構想及び実施計画(前期)について

「第2期宮城県特別支援教育将来構想中間案」に対する意見提出手続(パブリックコメント)の結果と御意見・御提言に対する宮城県特別支援教育将来構想審議会の考え方

「第2期宮城県特別支援教育将来構想(令和7年度~令和16年度)」に係る答申について

令和7年度宮城県立特別支援学校入学者選考要項について

令和6年度特別支援学校文化祭(別ウィンドウで開きます)

学校全体で特別支援教育に取り組むためのパンフレットについて(PDF:983KB)

宮城県立特別支援学校の通学区域について(令和7年4月1日現在)

宮城県内特別支援学校一覧(令和3年4月1日現在)

令和3年度宮城県の特別支援教育の状況

各種資料・様式

就学支援の手引き(令和4年度発行)

就学前からつくる個別の教育支援計画(作成の手引き)

学校における医療的ケア

各種計画

宮城県特別支援教育将来構想

第2期県立特別支援学校教育環境整備計画

特別支援教育のための学習支援応援サイト

特別支援教育のための学習支援応援サイト

共に学ぶ教育推進モデル事業

共に学ぶ教育推進モデル事業第2期成果報告書

共に学ぶ教育推進モデル事業第1期成果報告書

各審議会

就学支援審議会

特別支援教育将来構想審議会

特別支援教育就学奨励費

宮城県特別支援教育就学奨励費支給要綱について

特別支援教育就学奨励費支給事務(補助金に係る事務)に係る特定個人情報保護評価書の公表について

特別支援教育就学奨励費支給事務(負担金に係る事務)に係る特定個人情報保護評価書の公表について

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は