トップページ > 組織から探す > 総務部 > 人事課 > 「令和7年度内定者交流会及び県外出身大学生向けバスツアー実施業務」の企画提案募集について

掲載日:2025年7月7日

ここから本文です。

令和7年度内定者交流会及び県外出身大学生向けバスツアー実施業務」の企画提案募集について

1.募集の概要

(1)業務の名称

令和7年度内定者交流会及び県外出身大学生向けバスツアー実施業務

(2)業務の目的

現在の採用市場は、学生にとって有利な「売り手市場」が続き、多くの学生が複数の内定を獲得している状況にあり、学生からの内定辞退防止の取組みが重要となっている。また、県内の大学には多数の県外出身学生が在学しているが、宮城県及び宮城県職員のことを深く理解しないまま卒業後は県外へ就職する学生も多く、卒業後の宮城県定着が課題となっている。

本業務は、宮城県庁の内定者を対象とした内定者交流会の実施により、入庁前に内定者同士の親睦を深め、県庁での働き方を知ってもらうことで内定辞退を減少させるとともに、県内大学在籍の県外出身学生を対象としたバスツアーを実施することで、宮城県及び宮城県職員として働くことの魅力を伝え、キャリアパスとして宮城県職員を選択肢に加えてもらうことを目的とするものである。

(3)業務の内容

「令和7年度内定者交流会及び県外出身大学生向けバスツアー実施業務」仕様書のとおり

(4)委託期間

契約締結の日から令和8年3月13日まで

(5)委託上限額

金3,883,000円(消費税及び地方消費税の額を含む。)

2.スケジュール(予定を含む)

 
内容 期間
企画提案募集の公告 令和7年7月7日(月曜日)
企画提案に関する質問受付

令和7年7月7日(月曜日)から
令和7年7月14日(月曜日)午後5時まで

質問への回答 令和7年7月16日(水曜日)
企画提案への参加申込期限 令和7年7月22日(火曜日)午後5時
企画提案書の提出期限 令和7年7月31日(木曜日)正午
一次審査(書面審査)
※応募者が3者を超えた場合
令和7年8月4日(月曜日)【予定】
一次審査の結果通知
※応募者が3者を超えた場合
令和7年8月5日(火曜日)【予定】

二次審査(プレゼンテーション審査)

令和7年8月7日(木曜日)【予定】
選定結果の通知及び公表 令和7年8月12日(火曜日)【予定】
見積合わせ、契約締結 令和7年8月中旬【予定】

3.企画提案募集要領及び各種様式

企画提案募集要領(PDF:485KB)(別ウィンドウで開きます)

(別紙)企画提案に係る仕様書等(PDF:906KB)(別ウィンドウで開きます)

4.企画提案に関する質問

(1)受付期間

令和7年7月7日(月曜日)から令和7年7月14日(月曜日)午後5時まで

(2)質問方法

以下のリンク先から電子申請により提出してください。

フォーム名:「令和7年度内定者交流会及び県外出身大学生向けバスツアー実施業務」企画提案に係る質問フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

5.企画提案への参加表明

(1)受付期間

令和7年7月7日(月曜日)から令和7年7月22日(火曜日)午後5時まで

(2)表明方法

以下のリンク先から電子申請により提出してください。

フォーム名:「令和7年度内定者交流会及び県外出身大学生向けバスツアー実施業務」企画提案参加表明フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

(3)留意事項

参加表明を行わなかった者から提出された企画提案は受け付けませんので、必ず参加表明を行ってください。

6.企画提案書の提出

(1)提出期限

令和7年7月31日(木曜日)正午まで

(2)提出方法

以下のリンク先から電子申請により提出してください。

フォーム名:「令和7年度内定者交流会及び県外出身大学生向けバスツアー実施業務」企画提案書提出フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

人事課人事企画・研修班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2227

ファックス番号:022-211-2293

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は