掲載日:2022年5月25日

ここから本文です。

スマートエネルギー住宅について

県では,高止まりする家庭部門のCO2排出量を削減するとともに,特に震災後において,災害時でもエネルギーを確保できる自立・分散型システムの普及が重要な課題となっていることから,住まいにおける消費エネルギー量をできるだけ減らすとともに,必要なエネルギーを再生可能エネルギー等でまかなうことで,環境負荷が少なく,災害時にも電気や熱を確保できる住まいの普及を目指します。

スマートエネルギー住宅とは??

エネルギー消費量をできるだけ減らすとともに,必要なエネルギーを再生可能エネルギー等でまかなうことで,環境負荷が少なく,災害時にも電気や熱を確保できる住宅のことです。

ひとことで言うと「エネルギーを賢く使い,環境に優しく災害に強い住宅」のことです。

スマートエネルギー住宅は,地球温暖化防止という視点のみならず,省エネによる節約効果や,快適で過ごしやすい住環境の整備など,私たちの身近なところでも導入するメリットがあります。

スマートエネルギー住宅のイラスト

お問い合わせ先

再生可能エネルギー室 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は