ここから本文です。
県内各地には,「けやき教室」,「教育支援センター」,「みやぎの子どもの心のケアハウス」等があります。
「けやき教室」,「教育支援センター」,「みやぎ子どもの心のケアハウス」等では,学校に登校できない児童生徒に,個別カウンセリングや集団・個別による学習支援を行い,自立心や社会性を高められるよう援助を行っています。
宮城県教育委員会では,「けやき教室」,「教育支援センター」,「みやぎの子どもの心のケアハウス」等に通う児童生徒の話し相手や遊び相手になってくれたり,学習の支援をしてくれたりする大学生を募集しています。
県内の大学生
令和4年10月3日(月曜日)から令和4年10月21日(金曜日)まで
令和4年11月2日(水曜日)午後3時から(※時間は応相談)
宮城県行政庁舎16階義務教育課内にて開催
活動内容及び条件等につきましては,下記リンクから資料をダウンロードし,御確認ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
教育庁